「三ツ星ファーム」の定期便は初回1食あたり497円で購入できますが、継続する場合の料金が気になりますよね。どの料金プランが一番安いのかわかりにくいのもデメリット。
本記事では各コース(7食・14食・21食)の料金詳細や、2回目以降もお得に継続できる安い注文方法を紹介します。
冷凍宅配弁当として高いのか安いのか、他社サービスと比較した結果もまとめています。利用者50人に調査したアンケート結果とあわせて、ぜひ参考にしてみてください。


1食497円「三ツ星ファーム」の料金は安い? お得に買う方法は? 他社と金額を比較
最終更新日:2025年06月11日

CMやTVでも話題の宅配弁当サービス「三ツ星ファーム」がお得に!一流シェフの味が、初回購入限定で14食プランが1食あたり497円(税込)で手軽に楽しめます。
レンジで温めるだけなので調理、洗い物の手間もなし!数ある宅配弁当サービスの中でも特に味に定評があるので自信を持ってオススメします!
※4,500円OFFはブランドサイト定期14食セット総額との比較
最新の更新:料金表記を修正
▾ 更新履歴を見る
- 「三ツ星ファーム」の価格改定に伴い料金表記を修正
- 「まごころケア」の価格改定に伴い料金表記を修正
※掲載している情報は記事執筆時点のものです。
※口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※料金はすべて税込価格です。
※1食または1品あたりの料金は、公式サイトの表記に準拠しています。記載がない場合は、編集部が独自に算出し、小数点以下は四捨五入しています。
「三ツ星ファーム」の基本料金は1食603円から

「三ツ星ファーム」の料金は1食あたり603~927円です。別途かかる送料990円(北海道・沖縄は2,500円)を含んだ場合は、1食あたり650~1,068円(721~1,284円)になります。
料金プランは、「通常プラン」「冷蔵庫プレゼントプラン」「長期継続応援プラン」と、大きく3つに分けられており、通常プランの14食コースと21食コースのみ初回送料無料での定期注文が可能です。
一方で長期継続応援プランと冷凍庫プレゼントプランは1食あたりの料金が安くなりますが、それぞれ最低購入回数が決まっているため、申し込み時は契約条件に注意しましょう。
各プランの基本料金(1食あたり)
プラン | コース・料金 |
---|---|
通常 | 7食:927円 |
14食:819円 初回送料無料 |
|
21食:711円 初回送料無料 |
|
長期継続応援 ※6回以上の継続必須 | 14食:711円 21食:603円 |
冷凍庫プレゼント ※12回以上の継続必須 |
送料込みの料金(1食あたり)
プラン | 本土 (送料990円) |
北海道/沖縄県 (送料2,500円) |
---|---|---|
通常 | 7食:1,068円 | 7食:1,284円 |
14食:889円 | 14食:997円 | |
21食:758円 | 21食:830円 | |
長期 継続応援 |
14食:781円 21食:650円 |
14食:889円 21食:721円 |
冷凍庫 プレゼント |
「三ツ星ファーム」の送料は990円(北海道・沖縄県は2,500円)です。
注文完了時は基本料金に加えて送料がかかります。プラン選択画面で表示されている金額と最終的な支払い額が異なるため注意しましょう。

実際に1か月間(4週間/28日間)継続すると送料込みでいくらになるのか、目安料金を計算してみました。
1か月あたりの料金(4週間)
プラン | 本土 (送料990円) |
北海道/沖縄県 (送料2,500円) |
---|---|---|
通常 | 7食×4回 29,900円 |
7食×4回 35,940円 |
14食×2回 24,896円 |
14食×2回 27,916円 |
|
冷凍庫 プレゼント |
14食×2回 21,872円 |
14食×2回 24,892円 |
長期 継続応援 |
1日1食を「三ツ星ファーム」に置き換えた場合、1か月あたりの送料込みで21,872~35,940円の費用がかかります。

7食コースと21食コースを比較すると9,000円近くの差が開くため、トータルコストを抑えるならまとめ買いがおすすめ。
ただ、まとめ買いと言っても自宅の冷凍庫にすべて入りきるのか不安ですよね。

▲96Lの冷凍庫に入れた様子(HITACHI)。
実際に「HITACHI(日立)」の冷凍冷蔵庫(R-SF45YM/451L)を使って検証したところ、冷凍室22Lには5食分が収まり、冷凍室96Lに24食分を収納できました。
食数 | 冷凍庫の目安サイズ |
---|---|
7食 | 24L以上(1人暮らし用) |
14食 | 30L以上 (2人暮らし用) |
21食 | 70L以上 (4人暮らし用) |
メーカーによって容量は異なりますが、ファミリー向けの冷蔵庫であれば21食分のまとめ買いにも対応できそうです!

▲22Lの冷凍庫に入れた様子(HITACHI)。
ただ、一人暮らしでよく使われる小型冷蔵庫(125L)の冷凍室は約28L。冷凍室22Lに5食分しか入らなかったことを踏まえると、14食以上の保存は厳しいかもしれません。

本当に高いのか競合10社と比較してみた

送料抜きで1食あたり603~927円する「三ツ星ファーム」は、コンビニ弁当と比べるとやや割高に感じますよね。
しかし、他の冷凍宅配弁当サービスと比較するとどうなのでしょうか。
「三ツ星ファーム」は本当に高いのか、それとも安いのか。宅食グルメ編集部おすすめランキングTOP10の冷凍宅配弁当サービスと「三ツ星ファーム」の料金を比較してみました。
1食あたりの料金(※1) | 初回割引 | 送料 | 定期便 (最小) |
配送エリア | サービス概要 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ワタミの宅食 ダイレクト |
360円~ | 10食3,900円 送料無料 |
880円~ | 2,520円(7食) | 全国 | 詳細へ |
![]() まごころケア食 |
384円~ | 1食190円 約63%OFF |
980円~ | 2,912円(7食) | 全国 | 詳細へ |
![]() ニチレイフーズ ダイレクト |
670円~ | 1食700円 +送料無料 |
400円~ | 4,590円(5食) | 全国 | 詳細へ |
![]() nosh |
620円~ | 特設サイト限定 合計3,000円OFF |
1,023円~ | 4,318円(6食) | 全国 | 詳細へ |
![]() 食宅便 |
690円~ | - | 都度便:1,330円 定期便:940円 |
2,760円(4食) | 全国 | 詳細へ |
![]() フィットフード ホーム |
624円~ | 5食75%OFF | 990円~ | 3,370円(5食) | 関東・関西・東海 | 詳細へ |
![]() 三ツ星ファーム |
711円~ | 14食セット4,500円OFF(※2) | 990円~ | 6,485円(7食) | 全国 | 詳細へ |
![]() GREEN SPOON |
724円~ | 最大32%OFF 送料無料 |
990円~ | 3,760円(4食) | 全国 | 詳細へ |
![]() わんまいる |
1,256円~ | 5食500円OFF | 935円~ | 6,280円(5食) | 全国 | 詳細へ |
![]() マッスルデリ |
857円~ | 定期50%OFF | 1,100円~ | 4,482円(5食) | 全国 | 詳細へ |
(※1)初回割引・送料を含まない金額
(※2)ブランドサイト定期14食セット総額との比較
各サービスを比較すると「三ツ星ファーム」の料金(通常プラン:1食711円~)は、宅配弁当サービスの中で平均的な価格帯です。
長期継続応援プランや冷凍庫プレゼントプラン(1食603円~)を利用すれば、「三ツ星ファーム」は「ナッシュ(1食620円~)」よりもお得です。

ただ、価格重視で見れば「三ツ星ファーム」より安い冷凍宅配弁当サービスは多数存在します。安さを重視するのであれば、正直ほかのサービスを検討したほうがよいでしょう。
一方、おいしさや栄養など満足のいく食事をしたいのであれば、少し高くても三ツ星ファームを選んだほうが満足できると思います。


「ワタミの宅食ダイレクト」や「まごころケア食」など、1食400円以下で購入できる安い宅配弁当サービスが気になる人は下記の記事も参考にしてみてください。

「三ツ星ファーム」を継続的に安く購入する方法
「三ツ星ファーム」には、料金が安くなるお得な割引があります。
- 定期便の初回割引で1食497円
- 長期継続応援プランに変更で1食603円
- 継続購入で毎月最大500円OFF
通常プラン(1食711~927円)と比べて1食あたり最大300円前後お得になる注文方法を、ぜひ活用してみてください。
【初回定期】4,500円割引で1食497円

出店元:「三ツ星ファーム」公式
「三ツ星ファーム」の初回最安値は1食あたり497円です。
特設サイトからだと、定期便14食セットが初回4,500円割引(※ブランドサイト定期14食セット総額との比較)で購入できます。
通常サイト | 特設サイト | |
---|---|---|
7食 | 1食927円 (1食1,068円) |
- |
14食 | 1食819円 (初回送料無料) |
497円 (1食568円) |
21食 | 1食711円 (初回送料無料) |
- |
※()内の金額は送料990円込み。
送料990円を含めた場合は1食あたり568円、北海道・沖縄県の送料を含めると1食あたり676円。
公式サイトの通常サイトの14食プランと比較すると1食あたり251円お得に継続できるのが魅力です。
※ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較
【2回目以降】長期継続応援プランに変更で1食603円

出典元:「三ツ星ファーム」公式
2回目以降もお得に「三ツ星ファーム」を利用するなら、月1回・計6回以上の購入を約束すると1食あたり603円で注文できる長期継続応援プランの利用がおすすめです。
通常の14食コースを6回継続する場合と比べて、長期継続応援プランなら合計で9,072円を節約できます。
長期継続応援プランの利用条件
- 配送間隔:月1回以上
- 購入回数:6回以上
- 途中解約:一律7,700円の手数料

出典元:「三ツ星ファーム」公式
さらに、冷凍庫の空きスペースが足りない人には冷凍庫プレゼントプランもおすすめです。
長期継続応援プランに比べて条件は12回以上の継続と厳しくなりますが、31Lの家庭用冷凍庫が無料でもらえます。
【2回目以降】継続購入で毎月最大500円OFF

出典元:「三ツ星ファーム」公式
「三ツ星ファーム」の会員ランク制度が2023年に新登場!「1つ星」から「5つ星」の会員ランクに応じて、”最大500円の特別割引クーポン”を毎月1枚必ずゲットできます。
最大500円OFFクーポンを利用した場合
- 7食コース:1食927円 → 約855円
- 14食コース: 1食819円 → 約783円
- 21食コース:1食711円 → 約687円
さらに「2つ星」以上になると、1〜2か月の頻度で「新商品の先行お試し」も無料プレゼント中。
会員ランクは、過去12ヶ月の累計購入額によって毎月1日に確定するため、「三ツ星ファーム」の利用金額が多いほど、お得に宅配弁当を購入できます。
1つ星 | 2つ星 | 3つ星 | 4つ星 | 5つ星 | |
---|---|---|---|---|---|
達成金額 過去12ヶ月 |
購入金額 1円以上 |
購入金額 3万円以上 |
購入金額 8万円以上 |
購入金額 12万円以上 |
購入金額 20万円以上 |
先行 お試し |
× | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
特別 クーポン |
〇 100円OFF |
〇 200円OFF |
〇 300円OFF |
〇 400円OFF |
〇 500円OFF |
ただし、累計購入金額は1日までに「出荷処理が完了」している商品が対象です。
返品・キャンセルをおこなった商品はもちろん、月末に注文した商品は翌月以降の累計購入金額で足し引きがおこなわれるため注意しましょう。
他にもお得なクーポンの配布やキャンペーンを実施しているので、詳しくは下記の記事を参考にしてみてください。

利用者の評判はどう?アンケートで口コミ調査
「三ツ星ファーム」を利用したことがある50人を対象に匿名でアンケート調査を実施しました。

調査概要
- 調査期間:2023年9月6日~25日
- 有効回答数:52件
- 調査場所:クラウドワークス
アンケート結果によると、全体の8割以上の人が「おいしい」と回答しており、味に対して非常に高い評価が得られています。
一方で、料金に関しては「高い」と感じる人が約半数にのぼり、2人に1人が継続しにくいと感じているようです。
「三ツ星ファーム」は味に関しては高評価を獲得しているものの、価格面ではやや不満の声が見られる結果となりました。

「三ツ星ファーム」の注文方法・解約方法
「三ツ星ファーム」の注文方法・支払方法・解約方法の手順を画像付きで解説します。
注文方法
-
STEP1
特設サイトを開いて注文ボタンをタップする
-
STEP2
自動応答チャットで注文に必要な個人情報を入力する
-
STEP3
注文内容と利用規約を確認し、[ご注文を確定する]をタップして完了
※ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較
支払方法

- クレジットカード
- NP後払い
解約方法
- 電話で問い合わせて解約を伝える
- アプリのマイページから解約に進む
- 公式LINEのトーク画面から解約に進む


「三ツ星ファーム」の料金は高いが味はお墨付き◎
「三ツ星ファーム」の料金は1食あたり平均819円、送料990円込みで908.3円です。他社と比べると平均的な価格ですが、1食600前後で買えるコンビニ弁当と比べるとやや高め。
しかし、口コミでは83%の人がおいしいと評価しており、筆者もはじめて食べたときは糖質制限を感じさせない味とボリュームに感動しました。
長期継続応援プランやランク制度を使えば通常よりも300円程度お得に利用できるので、ぜひ活用してみてください。
※ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較
