- 宅食グルメ
- ライター・監修者情報
- 宅食グルメ編集部
ライター情報

宅食グルメ編集部
30社以上の宅配弁当サービスを契約し、100食以上を実際に食べて徹底比較。各サービスのレビューやニュース情報、お得なキャンペーン、宅食のハウツー記事など、役立つコンテンツを日々制作しています。
宅食グルメ編集部の新着記事
-
ナッシュが“愛犬の健康食”に参入!新サービス「nosh DOG」が登場
冷凍宅配食サービス「nosh(ナッシュ)」を展開するナッシュ株式会社は、2025年4月1日(火)より新たに愛犬向けの健康食ブランド「nosh DOG(ナッシュドッグ)」を公式サイトにて販売開始しました。 「nosh DOG」は、ナッシュの宅配食で培った調理・栄養管理のノウハウを活かし、人間と同じレベルの品質・安全性を追求したペット向けフード。糖質や塩分を抑えた独自の栄養基準を採用し、愛犬の健康に配慮したメニューとなっています。
-
【新商品】ナッシュ、夜食にぴったりな「深夜2時のガーリックビーフライス」を発売
冷凍宅配食サービス「nosh(ナッシュ)」を展開するナッシュ株式会社は、2025年3月25日(火)より新メニュー「深夜2時のガーリックビーフライス」を発売しました。
-
【100食以上実食】冷凍保存ができる宅配弁当おすすめ人気ランキングTOP16
冷凍保存して好きなときにレンジで温めて食べられる「冷凍宅配弁当」。ナッシュや三ツ星ファームなどが有名ですが、一人暮らし向け、高齢者向け、ボリューム満点、無添加など、まだまだ魅力的なサービスがたくさんあります。 そこで今回は100食以上を実食したうえで、価格や送料、味、ボリューム、使いやすさを徹底比較。おすすめの冷凍宅配弁当をランキング形式でご紹介します。 ランキングを見る前に、「宅配弁当の選び方」もぜひチェックしましょう。ランキング上位のサービスが、必ずしもあなたに合っているとは限りません。自分に合ったサービスを見つけるためには、メリットとデメリットを知ることが大切です。 また、「料金は安いほうがいい」「ボリュームは絶対に妥協できない」など、あなたにとって「これだけは外せない」ポイントがあるかもしれません。そんな方のために、目的別にサービスをまとめたセクションも用意していますので、ぜひこちらも参考にしてみてくださいね。