「nosh(ナッシュ)」は全メニューが糖質30g以下、塩分2.5g以下という宅配弁当サービス。糖尿病対策をしている人にとって、すでに糖質管理されている食事は魅力的です。

本記事では、管理栄養士/フードコーディネーターの「植草 真奈美」さんにインタビューをしてわかった「nosh(ナッシュ)」で糖尿病対策はできるのか? 専門家から見て栄養バランスはどうなのか? といった気になる疑問に対する回答を紹介します。

本記事について
※料金はすべて税込価格です。
※1食あたりの料金は小数点以下を四捨五入しています。
※口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
監修者:植草 真奈美さん
(管理栄養士/フードコーディネーター)

保育園で栄養士として勤務した後、大手料理教室にてレシピ開発、セミナーの企画・運営などを担当。独立後は「その想いを、おいしいに」をコンセプトに、管理栄養士としての視点を生かしたレシピ開発や商品開発を手がけるほか、アスリートの栄養サポートも行っている。

このページはアフィリエイト広告を利用しておりますが、記載されている情報は一切影響を受けておりません。

【管理栄養士が回答】「ナッシュ」で糖尿病対策するコツ・注意点

ナッシュは糖尿病対策に良いかのイメージ画像

ラクタさん編集部では、管理栄養士/フードコーディネーターの「植草 真奈美」さんに、「nosh(ナッシュ)」で糖尿病対策ができるのかについて聞きました。

Q:「ナッシュ」は糖尿病対策に効果的? 栄養バランス・ビタミンは?

植草 真奈美さん

(管理栄養士/フードコーディネーター)

糖尿病対策の食事の基本は、栄養素の偏りがないように、いろいろな食材をバランスよく取り入れた食事です。noshは主菜に加え、副菜も3品ついているので、健康維持に必要なたんぱく質と不足しがちなビタミン、ミネラルをバランスよくとることができます

Q:「ナッシュ」は1日1食でも糖尿病・腎臓病対策になる?

植草 真奈美さん

(管理栄養士/フードコーディネーター)

基本的には、1日を通して食事への配慮はしてほしいですが、1日に1食noshを取り入れて、食事の適量や主菜、副菜のバランスなどを参考に自分の食事を見直し、糖尿病対策への食事を実践するきっかけとして活用してもよいでしょう。

ナッシュのお弁当写真

Q:「ナッシュ」を食べるときのご飯の量はどれくらい?

植草 真奈美さん

(管理栄養士/フードコーディネーター)

糖尿病の方の食事療法には個人差があるため、ご飯の量はお医者さんの指示に従うようにしてください。白米以外に玄米や五穀米もおすすめです。ビタミンやミネラル、食物繊維などの栄養素がプラスできるほか、プチプチとした食感で噛みごたえがあり、よく噛むことで消化、吸収にもよい働きがあります。

Q:「ナッシュ」で糖尿病対策をするなら朝昼晩いつが効果的?

植草 真奈美さん

(管理栄養士/フードコーディネーター)

糖尿病対策の食事では、1日3食、規則正しく食べることが基本になります。朝食、昼食、夕食、どのタイミングでnoshを活用してもよいですが、夜遅い時間の食事は血糖値が高くなったり、血糖コントロールが乱れるなど血糖値に影響するため、食べる時間に注意しましょう。寝る2〜3時間前までには食べ終えるとよいでしょう。

Q:栄養管理士が選ぶ糖尿病対策に適しているメニューは?

植草 真奈美さん

(管理栄養士/フードコーディネーター)

糖尿病対策におすすめしたいnoshのメニューは、「鮭のマッシュポテトアヒージョ」「焼き鳥の柚子胡椒」「チキンのバジルオイル焼き」の3つです。どのメニューも糖質が少ないので、ご飯と合わせて食べるようにすると、栄養素のバランスがよくなります。

ナッシュのお弁当写真

Q:「ナッシュ」で糖尿病対策をするときに合わせやすい食材・飲み物は?

植草 真奈美さん

(管理栄養士/フードコーディネーター)

noshと合わせてとりたいのは食物繊維です。食物繊維の多い食事は食後の血糖値の上昇を穏やかにしてくれます。きのこ類や海藻、野菜、果物など、食物繊維を多く含む食材を今よりも小鉢1つ分くらい多く取り入れられるとよいでしょう。ビタミンやミネラルもプラスできますよ。

「ナッシュ」が糖尿病対策に向いている理由

ナッシュのお弁当写真

糖質や塩分に配慮した「nosh(ナッシュ)」は、糖尿病対策をしようと考えている人におすすめです。なぜ「nosh(ナッシュ)」が糖尿病対策に向いているのか、その理由を解説します。

糖質や塩分に配慮した栄養バランスの取れたメニュー

「nosh(ナッシュ)」のメニューはすべて糖質30g以下、塩分2.5g以下に管理されているので、ご飯の量や食べ合わせに注意すれば糖質や塩分の摂りすぎを防げます。

また管理栄養士/フードコーディネーター「植草 真奈美」さんの回答にもあったように、糖質や塩分以外の栄養バランスも考えられているので、栄養素が偏る心配も少なくなります。

食品添加物が気になる人は、各メニューの詳細ページで原材料情報を確認可能です。

糖質や塩分に配慮している上、そのほかの栄養もバランスよく摂取できる点で、「nosh(ナッシュ)」は糖尿病対策に向いているといえます。

【関連記事】ナッシュの添加物について詳しく知りたい人はこちら

「ナッシュ」の添加物は多い? 人気メニューの添加物の紹介や三ツ星ファームと比較

アプリで手軽に食事や栄養の管理ができる

糖尿病対策に「nosh(ナッシュ)」を取り入れる場合、日々摂取した栄養素を記録することも大切な作業です。

そこでおすすめなのが、「カロミル」や「あすけん」といった、食事記録を通してダイエットをサポートするアプリです。

どちらにも、すでに「nosh(ナッシュ)」のメニューがインプットされているので、そのとき食べたメニューを検索して登録すれば入力の手間がかかりません。またエネルギー量(カロリー)や脂質、塩分などの栄養情報もあわせて記録されます。

最初から栄養バランスが考えられたお弁当であることに加え、アプリで手軽に栄養管理ができて継続しやすい点も、「nosh(ナッシュ)」が糖尿病対策に向いている理由のひとつです。

栄養管理におすすめのアプリ

アプリ名 カロミルの画像
カロミル
あすけんの画像
あすけん
ジャンル 食事記録 食事記録
特徴 AIが写真を認識して記録してくれる(栄養素は自動計算) 栄養士からのアドバイス機能がある(運動記録もできる)
無料で
できること
食事記録・栄養素表示など 食事記録・スケジュール設定など
課金で
できること
月額120~540円
プレミアムプランが利用できるなど
月額480円
プレミアムコースが利用できる
詳細 アプリ紹介 アプリ紹介

ダイエット・肥満の予防・糖質制限にも向いている

厚生労働省 e-ヘルスネットを参照すると、糖質は生命維持に欠かせない栄養素ですが、過剰摂取は肥満や生活習慣病の原因となります。

しかし現実的に、毎食のように糖質をきっちり把握することは困難で、知らないうちに過剰摂取になっていることも。

その点、全メニュー糖質30g以下の「nosh(ナッシュ)」なら、ダイエットや肥満を予防したい人も手軽に糖質管理ができます

肥満を予防することは生活習慣病対策にもつながると考えると、「nosh(ナッシュ)」は糖尿病対策に向いているといえます。

「nosh(ナッシュ)」を始める際の注意点

  • 糖質や塩分に配慮した「nosh(ナッシュ)」は糖尿病対策に向いていますが、それだけで糖尿病を予防する効果はありません。適度な運動を取り入れる、食べ合わせに注意するなど、さまざまな角度から対策することが大切です。

【関連記事】迷っている人には利用者の実食レビューや口コミが参考になります!

ナッシュ(nosh)の口コミ・評判 実際に冷凍弁当6食を食べてわかった魅力

糖尿病対策におすすめ!「ナッシュ」の低糖質メニュー3選

「nosh(ナッシュ)」のメニューはすべて糖質30g以下ですが、その中でも管理栄養士/フードコーディネーターの「植草 真奈美」さんが糖尿病対策におすすめした3商品について詳しく紹介します。

※購入時期によっては終売している可能性があります。

鮭のマッシュポテトアヒージョ

「nosh(ナッシュ)」の『鮭のマッシュポテトアヒージョ』の画像

出典元:「ナッシュ」公式サイト

1食あたりの栄養成分

カロリー 463kcal
たんぱく質 17.9g
糖質 18.7g
脂質 34.9g
食物繊維 4.1g
塩分 2.3g

※栄養成分値は変更になる場合あり

『鮭のマッシュポテトアヒージョ』は「nosh(ナッシュ)」の定番メニューのひとつです。

主菜は銀鮭のアヒージョ、コンソメ味のマッシュポテト、明太子味のブロッコリーで、副菜がコーンソテー、茄子のミートソース、コールスローという組み合わせ。

オリーブオイルを使用していますが、マッシュポテトを入れたことでオイルの量が少なめになっています。にんにくの香ばしい魚料理が楽しめる上、糖質が1食あたり18.7gに抑えられているおすすめメニューです。

焼き鳥の柚子胡椒

「nosh(ナッシュ)」の『焼き鳥の柚子胡椒』の画像

出典元:「ナッシュ」公式サイト

1食あたりの栄養成分

カロリー 439kcal
たんぱく質 30.7g
糖質 6.7g
脂質 31.4g
食物繊維 4g
塩分 2.1g

※栄養成分値は変更になる場合あり

『焼鳥の柚子胡椒』も「nosh(ナッシュ)」の定番メニューです。

主菜は、焼き鳥の柚子胡椒とこまつな、カリフラワー、しいたけ。副菜はかぼちゃのあえもの、いかと枝豆の醤油だれ、なすのごま油あえです。

糖質が1食あたり6.7gに抑えられているので、糖尿病対策に取り入れやすいメニューです。

チキンのバジルオイル焼き

「nosh(ナッシュ)」の『チキンのバジルオイル焼き』の画像

出典元:「ナッシュ」公式サイト

1食あたりの栄養成分

カロリー 414kcal
たんぱく質 29.3g
糖質 4.3g
脂質 30.9g
食物繊維 2.1g
塩分 2.5g

※栄養成分値は変更になる場合あり

『チキンのバジルオイル焼き』も、「nosh(ナッシュ)」の定番メニューです。

主菜はチキンのバジルオイル焼き、ブロッコリー、トマト。副菜はかぶのオイルソース、ベーコンとインゲンの粒マスタードあえ、チキンのトマトソースがけです。

1食あたり4.3gと、「nosh(ナッシュ)」の中でもとくに糖質が少ないメニューなので、糖質管理が難しい糖尿病対策にピッタリです。

なお以下の記事では、「nosh(ナッシュ)」を利用しているラクタさんスタッフによるおすすめメニューおよび、各メニューの糖質といった栄養成分値をまとめています。

「ナッシュ」の人気メニューを詳しく見る

【毎週更新】nosh(ナッシュ)の人気メニューランキング! 利用者おすすめメニューTOP5も紹介

初回から3回連続 1,000円OFF!

ナッシュ・公式ページ

「ナッシュ」のサービス概要と料金

ナッシュ公式

出典元:「ナッシュ」公式サイト

サービス概要 冷凍弁当の定期配送サービス
特徴 糖質30g以下、塩分2.5g以下
自社シェフと管理栄養士が監修
メニュー 常時100種類以上のメニュー
(和・洋・中・スイーツ)があり
品数 メイン1品+副菜3品
賞味期限 製造日から365日
プラン
価格
6食プラン:4,190円(698円/1食)
8食プラン:4,990円(623円/1食)
10食プラン:5,990円(599円/1食)
20食プラン:11,980円(599円/1食)
※20食プランは2回目以降から注文可能
初回特典
クーポン
初回合計3,000円OFF(499円/1食)
お友達紹介クーポン:3,000円OFF
送料 913~2,365円
お試し なし・定期購入のみ

※20食プランは2回目以降から注文可能

「nosh(ナッシュ)」は、自社のシェフと管理栄養士が開発する糖質や塩分に配慮した冷凍弁当を定期配送してくれる宅配食サービスです。

食材の栄養価や作りたての味を保つため、巨大トンネルフリーザーで急速冷凍した状態で届けてくれます。

スイーツを含む和・洋・中100種類以上のメニューはすべて糖質30g以下、塩分2.5g以下に管理されており、続々と新メニューが登場しています。選べる楽しさやメニューが豊富で飽きにくいのも特徴です。

公式サイトから申し込むと初回300円OFFですが、特設ページから申し込めば、初回限定で合計3,000円OFFクーポンがもらえるので大変お得です。6食プランであれば1食532円、8食プラン・10食プランであれば最安の1食499円で始められます。

初回から3回連続 1,000円OFF!

ナッシュ・公式ページ

配送エリアと配送料

「nosh(ナッシュ)」は全国に配送可能ですが、配送料は地域およびプランによって異なります。エリアごとの配送料は以下のとおりです。

エリア別送料一覧

エリア 6・8・10食プラン 20食プラン
北海道 1,705円 2,050円
北東北 1,331円 1,551円
南東北 1,221円 1,441円
関東 1,056円 1,276円
信越 / 九州 1,078円 1,298円
北陸 / 中部 979円 1,199円
関西 913円 1,133円
中国 / 四国 979円 1,188円
沖縄 1,495円 2,365円

出典元:「ナッシュ」公式サイト(2024年03月30日改訂版)

配送料がもっとも安いエリアは関西で913〜1,133円、もっとも高いのは沖縄2,365円です。

なお上記はクール宅急便の料金を含んでいますが、商品代は含まれていません。商品代を含めた1ヶ月のコストは次で解説しています。

1ヶ月継続した場合のコスト

「nosh(ナッシュ)」を1ヶ月継続した場合のコストをまとめました。本記事では1週間に1回で注文した場合の、商品代と送料の合計金額をシミュレーションしています。

週1回間隔で1ヶ月継続した場合のコスト

エリア 6食プラン 8食プラン 10食プラン 20食プラン
北海道 23,580円 26,780円 30,780円 56,120円
北東北 22,084円 25,284円 29,284円 54,124円
南東北 21,644円 24,844円 28,844円 53,684円
関東 20,984円 24,184円 28,184円 53,024円
信越 / 九州 21,072円 24,272円 27,912円 53,112円
北陸 / 中部 20,676円 23,876円 27,876円 52,716円
関西 20,412円 23,612円 27,612円 52,452円
中国 / 四国 20,676円 23,876円 27,876円 52,672円
沖縄 22,740円 25,940円 29,940円 57,380円

※(各プランの料金+送料)×1ヶ月/4週
※20食プランは2回目以降に申し込み可

1ヶ月のコストがもっとも安いのは関西エリアで20,412〜52,452円、もっとも高いのは沖縄エリアで25,340〜59,228円でした。

なお上記は、1ヶ月のコストがもっとも高くなるケースです。配送間隔を2週間や4週間に1回とすれば、もう少しコストを抑えられます。

金額だけ見ると高いですが、スーパーなどで食材を購入するよりもコストは下がります。また買い出し不要、調理不要といった利便性もあるので、トータルで検討することが大切です。

口コミ・評判から見えた「ナッシュ」のメリット【糖尿病対策で続けやすい】

ラクタさんが独自におこなったアンケート調査から見えた、「nosh(ナッシュ)」のメリットを紹介します。糖尿病対策として続けやすい理由が書かれていました。

副菜もほぼ野菜で栄養バランスがよい

女性/30代/自営業・自由業/月1〜2回利用

メインにも野菜が入っていることが多く、副菜もほぼ野菜なので栄養バランスがよい。組み合わせもよく考えられていると思う。冷凍室のスペースを取るため一度に多く注文できないのはネックだが、6食プランでも他社に比べて安いので継続しやすい。

健康に配慮した食事に満足

男性/40代/医療関係者/週数回利用

低糖質で低塩分に惹かれました、若干味の薄さは感じるものの美味しく食べています。普段から味の濃い食事をしていたので健康に配慮した食事に満足しています。ボリュームもちょうど良く、種類もあるので選ぶのが楽しみです。

口コミからは、糖質や塩分に配慮した食事でありながら満足感が得られること、多少味の薄さは感じるものの美味しく食べられていることがわかります。

また、管理栄養士/フードコーディネーターの「植草 真奈美」さんも回答していたように、栄養バランスがよい点も評価されています。

ボリュームがちょうどよく、豊富なメニューから選ぶ楽しさがある点も糖尿病対策として続けやすさにつながるポイントです。

口コミ・評判から見えた「ナッシュ」のデメリット【商品やサービスに不満点】

続いて「nosh(ナッシュ)」のデメリットを紹介します。口コミからは、糖尿病対策として続けるのが難しい人もいることが見えてきます。

送料が高いので継続は厳しい

女性/20代/パート・アルバイト/週1回利用

全体的においしくて、栄養バランスも考えられていて安心して食べられた。だけど、量が少ないように感じた。デメリットとしては送料が高いので継続して利用するかと金銭的に厳しいかなと思った。

基本的に美味しくなくコスパも悪い

男性/30代/会社員/毎日利用

主菜については美味しいが副菜についてばらつきがあり。基本的に美味しくないです。またカロリー意識のためボリュームは少ないです。和洋そろっており、割とメニュー選びは豊富ですが、値段を考えた結果、コスパが良くないと思いました。

「nosh(ナッシュ)」に悪い評価をした人は、栄養バランスやメニューの多さは評価しているものの、量やコスパに対して低評価。特に送料が高くコスパが悪いと感じていることがわかります。

配送料はコースや地域で異なりますが、最安コースでも2,000円を超える地域があることから、コストの面で継続しづらい、断念せざるを得ない人もいます。

「ナッシュ」にお試しはないが初回限定【合計3,000円OFF】で注文可能!

ナッシュ2000円割引特設ページ

特設ページ限定で【合計3,000円OFF】が適用される

「nosh(ナッシュ)」にはお試しセットはありませんが、特設サイトを利用すれば、1,000円分の割引クーポン3枚、合計3,000円分のクーポンの入手できます。

公式サイトからの初回申し込みでは300円の割引しか受けられないため、通常より特設サイトのほうが1回あたり700円(計2,300円)もお得です。

どちらも初回利用者限定なので、どちらか一方のクーポンしか取得できません。少しでもお得に利用したい人は、特設サイトからの注文をおすすめです。

初回から3回連続 1,000円OFF!

ナッシュ・公式ページ

「ナッシュ」の最新クーポン・キャンペーンを確認する

【最大5000円割引】nosh(ナッシュ)クーポン最新情報!2024年11月版

続けるほどお得なランクアップ制度も

nosh clubのポイントアップシステムのイラスト

出典元:「ナッシュ」公式サイト

「nosh(ナッシュ)」には、続けるほどお得な「nosh club(ナッシュクラブ)」という制度があります。

累計購入数に応じてランクアップし割引率が高くなっていく制度で、最安になると1食あたり499円で購入できます。

しかも、ランクは退会または会員資格を喪失するまで永久に適用され、スキップや停止をしても保持されます。

初回から3回連続 1,000円OFF!

ナッシュ・公式ページ

「nosh(ナッシュ)」を始める際の注意点

  • 糖質や塩分に配慮した「nosh(ナッシュ)」は糖尿病対策に向いていますが、それだけで糖尿病を予防する効果はありません。適度な運動を取り入れる、食べ合わせに注意するなど、さまざまな角度から対策することが大切です。

「ナッシュ」は糖尿病対策におすすめ

管理栄養士/フードコーディネーターの「植草 真奈美」さんも回答していたように、「nosh(ナッシュ)」は主菜と副菜が入っており、さまざまな栄養素をバランスよく摂取できるのが特徴です。

どのメニューを選んでも糖質30g以下なので、糖質量を管理しやすく糖尿病対策にも向いています。

送料などのコスト面が気になる人は、初回限定で合計3,000円OFFクーポンがもらえる特設サイトからお得に注文してみてください。

初回から3回連続 1,000円OFF!

ナッシュ・公式ページ

こちらの記事もおすすめ

糖尿病におすすめの宅配弁当ランキング! 安い&冷凍でも美味しい12社を実食して比較
【毎週更新】nosh(ナッシュ)の人気メニューランキング! 利用者おすすめメニューTOP5も紹介

TAG