本記事では「まごころケア食」の解約・退会方法について画像付きで詳しく解説します。
会員登録をしている人はもちろん「これから登録したいけれど、解約が簡単にできるか確認したい」という人もぜひ参考にしてください!


【最新版】まごころケア食の解約ができない? 画像付きで解約(退会)方法を解説!
最終更新日:2025年06月04日
最新の更新:価格改定に伴う修正
▾ 更新履歴を見る
- 「まごころケア」の価格改定に伴い料金表記を修正
※掲載している情報は記事執筆時点のものです。
※口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※料金はすべて税込価格です。
※1食または1品あたりの料金は、公式サイトの表記に準拠しています。記載がない場合は、編集部が独自に算出し、小数点以下は四捨五入しています。
まごころケア食の解約に違約金・手数料はかかる?

「まごころケア食」を解約する前に事前に知っておきたいのは、いつ解約しても違約金・手数料がかからないこと。ただし、次回の注文が届く6日前までに解約の手続きが必要です。
解約時の違約金・手数料を気にしなくていいので、いつでも気軽にサービスを解約できます。まずは1度注文してサービスが自分に合うか試してみましょう。
まごころケア食の詳しい解約・退会手順

電話で解約する方法
電話で解約する場合は、「まごころケア食」公式サイトの「ご利用ガイド」に記載されている電話番号に連絡しましょう。月曜〜土曜の9:00~18:00が窓口の対応時間です。
電話では会員の退会のほか注文・定期便の変更・キャンセルの手続きができます。
Webから解約する方法
まずは、公式サイトへ移動しましょう
-
STEP1
右上の[メニュー]からを[マイページ]をタップする
-
STEP2
[会員情報変更]をタップする
-
STEP3
「退会手続き」をタップする
-
STEP4
表示された電話番号へ電話をかけ、音声ガイダンスに従って退会する
まごころケア食を解約・退会する際の注意点
解約前にチェック!
- 定期便の解約締め切りは次回お届け日の6日前まで
- 定期便をキャンセルする場合は電話・マイページ・メールから手続き可能
定期便を解約する際は、次回お届け日の6日前までに手続きが必要です。締め切りを過ぎてしまうと次回分の解約ができず、1回分配送されてしまうので注意してください。
まごころケア食解約後のおすすめサービスは?

出典元:nosh-ナッシュ
ナッシュの概要
メニュー | 約100種類
(和・洋・中) |
---|---|
品数 | メイン1品+副菜3品の計4品・ご飯なし | 栄養価基準 | 糖質:30g以下
塩分:2.5g以下 |
賞味期限 | 製造から365日 |
価格 | 6食プラン:4,318円(719円/1食)
8食プラン:5,157円(644円/1食) 10食プラン:6,206円(620円/1食) 20食プラン:12,412円(620円/1食) ※20食プランは2回目以降から注文可能 |
割引情報 |
当サイト特別割引:総額3,000円OFF(520円/1食)
お友達紹介クーポン:1,000円OFF×3回分 |
送料 | 1,023円~ |
お試し | なし・定期購入のみ |
※1食あたりの料金は送料別
「nosh(ナッシュ)」とは、販売数1億食を突破した人気の冷凍宅配弁当サービス。パン・デザートなどを含む、約100種のメニューを用意しており、1週間に1回の頻度で新しいメニューが続々と登場します。
また、「まごころケア食」ではコースメニューがランダムで送られてきますが、「nosh(ナッシュ)」は自分の食べたいメニューを選ぶことが可能です。さらに、初めての人は特別サイト経由であれば総額3,000円割引が適用となり、1食520円と大変安くなります。


まごころケア食の解約・退会方法まとめ
「まごころケア食」は電話のほか、マイページからでも解約手続きを進められます。違約金や注文回数の縛りはないので、お試しで1度注文した後にすぐに解約が可能です。
初回は1食あたり190円で購入できるコースがあり、お得に始められます。「まごころケア食」を試したいと考えている人はぜひ利用してみてください。
解約方法まとめ
・電話での解約方法
電話番号:「ご利用ガイド」記載の電話番号
受付時間:月曜〜土曜の9:00~18:00
解約締切日:次回お届けの6日前までに連絡
・Webからの解約方法
①:ログイン
②:マイページにアクセス
③:「定期注文情報変更」をタップ
④:自分の注文している定期便を選択し、解約
受付時間:24時間
解約締切日:次回お届けの6日前までに連絡
