お試し価格で利用できるおすすめの宅配弁当10社を紹介! とにかく安い宅配弁当なら1食190円の「まごころケア食」、おいしさ重視なら「三ツ星ファーム」など、特徴ごとに選びました。

またサービスが多すぎて決めかねている、探すのが面倒といった人に向けて、編集部が厳選した「絶対に試すべき1社」もニーズ別に紹介しているので、ぜひ自分にベストな宅配弁当選びの参考にしてください!

このページはアフィリエイト広告を利用しています。
初回購入限定|総額3,000円OFF!

ナッシュでは初回購入限定で総額3,000円OFFのキャンペーン実施中!
1回目~3回目の注文がそれぞれ1,000円OFFで、1食あたりは520円(税込)~に。
お得に始められる今がチャンス!

ナッシュ公式サイト

最新の更新:サービス追加に伴う修正

▾ 更新履歴を見る
  • サービス紹介に「DELIPICKSサブスクリプション」を追加
  • 「まごころケア」の価格改定に伴い料金表記を修正
本記事について
※掲載している情報は記事執筆時点のものです。
※口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※料金はすべて税込価格です。
1食または1品あたりの料金は、公式サイトの表記に準拠しています。記載がない場合は、編集部が独自に算出し、小数点以下は四捨五入しています。
PICK UP!
【100食以上実食】冷凍保存ができる宅配弁当おすすめ人気ランキングTOP16

「お試しセット」と「初回割引」の違いに要注意

三ツ星ファームの初回体験セット

出典:三ツ星ファーム

宅配弁当サービスには「お試しセット」「初回割引」「お試し(初回お試し)」などの似たような表記が多く、紛らわしく感じることがあります。

表記には厳格なルールがないので、条件をよく読まないと1回きりだと思って注文したのに、勝手に定期購入になっていたのようなトラブルになるおそれも。以下に一般的な解釈をまとめたので参考にしてください。

「お試しセット」「初回割引」などの違い

お試しセット 1回きりお得な値段で購入できる。自動で定期購入に申し込むわけではないため、定期購入で継続したいときは別途手続きが必要
初回割引 定期購入に申し込んだ場合に、最初のお届けが割引きになる(サービスによっては2回目・3回目なども割引になる)
お試し
(初回お試し)
上記「お試しセット」を指す場合と、「初回割引」を指す場合とがあるため、よく確認することが大切
無料お試し すべて無料で1回きり購入できる。注文できる食数・送料の有無などはサービスによる

※一般的な解釈。サービスで異なるため詳細は要確認

このように異なるため、申し込む際は自分の認識が合っているかよく確認することが大切です。なお、定期購入しか選択肢がないサービスでも、初回割引料金で購入したあと2回目を待たずにスキップ・停止・解約できるサービスも多くあります。

【1回きりのお試しセットあり】おすすめ宅配弁当4選

自動で定期購入に登録されないか心配」「いくつかのサービスを試してから決めたい」という人は、1回きりのお試しセットがある宅配弁当サービスを選ぶと分かりやすくて便利です。

ここで紹介するサービスとおすすめな人

サービス おすすめな人
デリピックスのアイコン
DELIPICKS
・自宅でもワンランク上のメニューを楽しみたい
・注文で悩みたくない(合ったものを提案して欲しい)
・ご飯付きで注文したい など
ヨシケイのアイコン
ヨシケイ
・自炊はしたいが時間がない
・料理初心者(慣れたい・覚えたい)
・献立を考える負担を減らしたい など
ワタミの宅食ダイレクトのアイコン
ワタミの宅食
ダイレクト
・和食メインの食事が好み
・ガッツリというよりほどほど派
・麺や丼、デザートも楽しみたい など
ニチレイフーズダイレクトのアイコン
ニチレイフーズ
ダイレクト
・おもな目的は栄養管理
・体力や筋力をキープしたい
・豊富なコース、メニューから選びたい など

DELIPICKSサブスクリプション(1食644円~)

DELIPICKSサブスクリプションのお弁当

出典元:DELIPICKSサブスクリプション

お試しセット詳細

セット名 おためしセット
数量・料金 5食+ごはん1食3,218円(1人1食644円)〜
送料 無料
献立 おまかせ
品数 主菜1品、副菜2~3品(コースによる)
サービス概要 公式サイトで見る

「DELIPICKS(デリピックス)サブスクリプション」は、忙しくて料理をする時間がなくても、外食に出かけるのが難しくても、自宅でサクッと“レストラン気分”を味わえる宅配弁当サービス

一流フレンチシェフが考案した料理の数々が、ちょっとした非日常感を演出します。

ここがGood

  • ご飯付き(雑穀米や半量ブロッコリーに変更可)で注文できる
  • 糖質30g以下、タンパク質20g以上、1食分の野菜がとれる

こんな人におすすめ

  • 外食する時間はないが本格的な料理を楽しみたい
  • メニューで悩みたくない(評価を基にしたレコメンド機能あり)
  • パンやスイーツも楽しみたい
  • 栄養バランスもこだわりたい

ラインナップはフレンチ、エスニック、洋食、中華、韓国料理・和食まで幅広く用意。毎月新メニューも登場するため、飽きづらいのも嬉しいポイントです

さらに、過去の購入履歴や味の評価をもとに“あなた向け”のメニューを提案してくれるので、注文も楽ちん。

「いつもの食卓をちょっぴり彩りたい」と感じたとき、「DELIPICKSサブスクリプション」がちょうどいい選択肢になってくれるはずです。

お試しセット 送料無料

DELIPICKSサブスクリプション
公式サイト

ヨシケイ(1食300円〜)

ヨシケイのイメージ画像

出典元:ヨシケイ

お試しセット詳細

セット名 お試し5Days
数量・料金 2人用平日5日3,000円(1人1食300円)〜
送料 無料
献立 おまかせ
品数 主菜1品、副菜2~3品(コースによる)
サービス概要 公式サイトで見る

※お試しセットは2人分から注文可

「ヨシケイ」は、カット済み野菜など時短調理に役立つミールキットの宅配サービス。10~30分程度で、簡単に食事を手作りできます。

ここがGood

  • 2品10~30分の簡単調理で自炊可能
  • 自分好みに味を調整できる

こんな人におすすめ

  • 自炊はしたいが時間がない
  • 献立を考える負担を減らしたい
  • 料理初心者(慣れたい・覚えたい)
  • 小さな子どもがいる

包丁や火を使うので自炊をしたくない人には向きませんが、「時短になるなら自炊したい」「献立を考える負担を減らしたい」「小さな子どもがいる」という人にはおすすめです。

1食300円で5日お試し可能

ヨシケイ 公式サイト
ヨシケイの評判はこちらで詳しく紹介しています
【口コミ】ヨシケイのミールキットを実食レビュー! 感想と評判まとめ

ワタミの宅食ダイレクト(1食390円〜)

ワタミの宅食ダイレクトトップページの画像

出典:ワタミの宅食ダイレクト公式

お試しセット詳細

セット名 お試し割 10食セット
数量・料金 10食3,900円(1食390円)〜
送料 800円(北海道1,100円、沖縄2,200円)
献立 おまかせ
品数 主菜1品、副菜2~3品(コースによる)
サービス概要 公式サイトで見る

「ワタミの宅食ダイレクト」は、重ねだしを使った風味豊かな和食が魅力の宅配弁当サービスです。あっさりとしていて体に優しく、素材そのもののうまみを味わえます。

ここがGood

  • バラエティ豊かな食事を楽しめる
  • あっさりめの味付けで体に優しい

こんな人におすすめ

  • 和食メインの食事が好み
  • ガッツリというよりほどほど派
  • 調理の手間を省きたい
  • 麺や丼、デザートも楽しみたい

主菜1品と、副菜3品または5品から選べます。味付けやボリュームは控えめなのでガッツリ食べたい人には向きませんが、「和食の優しい味付けが好み」「調理済みの宅配弁当を利用したい」といった人にはおすすめです。

送料無料! 1食あたり360円~

ワタミの宅食ダイレクト 公式サイト

ニチレイフーズダイレクト(1食756円~)

ニチレイフーズダイレクトトップページの画像

出典:ニチレイフーズダイレクト公式

お試しセット詳細

セット名 和洋中おすすめセット
数量・料金 12食9,072円(1食756円)
8食6,307円(1食789円)
送料 無料
献立 おまかせ
品数 主菜1品、副菜2~3品(コースによる)
サービス概要 公式サイトで見る

「ニチレイフーズダイレクト」は、野菜をしっかり摂りたい、体力をつけたいなど、さまざまな悩み・目的に合わせたコースが用意されている宅配弁当サービスです。

ここがGood

  • 悩み・目的に合わせてコースが選べる
  • 味や品質の評価が高い

こんな人におすすめ

  • 栄養管理がおもな利用目的
  • 体力・筋力をキープしたい
  • 豊富なコース・メニューから選びたい
  • 調理の手間は極力省きたい

ニチレイフーズダイレクトでは「糖質を控えたい」「脂質を控えたい」「たんぱく質を摂りたい」など目的ごとに細かくコースが分かれているため、「栄養管理がおもな目的」「体力・筋力をキープしたい」といった人におすすめです。

初回特別価格!

ニチレイフーズダイレクト 公式サイト
ニチレイフーズダイレクトの評判はこちらで詳しく紹介しています
「ニチレイフーズダイレクト」の口コミ・評判 真偽を実食検証レビュー

【定期注文の初回が安い】おすすめ宅配弁当5選

1回きりのお試しセットはありませんが、定期購入の初回注文時に割引が適用され、1食あたりが安くなる宅配弁当を紹介します。初回のみで解約できるサービスを選んだので、2回目以降をキャンセルすれば実質1回きりのお試しが可能です。

※定期購入なので2回目以降の解約には手続きが必要です

ここで紹介するサービスと割引内容

サービス 初回割引内容
まごころケア食のアイコン
まごころケア食
14食が通常料金の約59%OFF(1食190円)
ライフミールのアイコン
ライフミール
・和洋中いろいろ頼みたい
・おいしい食事を楽しみたい
・糖質・塩分をコントロールしたい など
ワタミの宅食のアイコン
ワタミの宅食
平日5日のうち1日分を差し引き(1食390円〜)
ナッシュのアイコン
ナッシュ
1,000円OFFクーポン×3枚(1食520円〜)
三ツ星ファームのアイコン
三ツ星ファーム
14食が4,500円OFF※(1食467円)

※ブランドサイト定期14食セット総額との比較

まごころケア食(初回1食190円)

まごころケア食トップページの画像

出典元:まごころケア食公式

定期コース詳細

割引内容 14食定期セット(1食190円)&冷凍庫無料レンタル
初回料金 14食2,660円(1食190円)〜
2回目以降 14食5,432円(1食388円)〜
※2回目以降もずっと20%OFF
送料 980円(沖縄・離島1,480円)
献立 おまかせ
初回のみで解約 可(次回商品到着の6日前までに電話連絡)
他の定期コース・
サービス概要
公式サイトで見る

「まごころケア食」は、主菜1品と副菜3品のしっかりした味付けを楽しめる宅配弁当サービス。味の濃い食材を刻んでアクセントに用いるなど、風味を落とさない工夫がなされています。定期コースの初回注文は、通常料金の約67%OFFとなる1食190円からで、いつでも解約が可能です。

ここがGood

  • 初回1食190円とリーズナブル
  • 冷凍庫の無料レンタル付き

こんな人におすすめ

  • とにかく1食を安く試したい
  • 目的に合ったコースを選びたい
  • 冷凍庫のスペースに余裕がない
  • 介護をしている

14食2,660円で注文できる安さも魅力ですが、「糖質制限食」「塩分制限食」「ムース食」など目的や悩みからコースを絞り込むこともでき、単品でも注文が可能など使い勝手の良さも魅力のサービス。「とにかく1食を安く試したい」「目的に合ったコースを選びたい」といった人におすすめです。

初回は1食190円!

まごころケア食 公式サイト
まごころケア食の評判はこちらで詳しく紹介しています
【正直な感想を書くよ】まごころケア食をアラフォー主婦が実食&口コミ紹介

ライフミール(1食210円〜)

ライフミールのトップページの画像

出典:ライフミール公式

定期コース詳細

セット名 定期初回限定 10食セット+冷凍庫無料レンタル
数量・料金 10食2,100円(1食210円)
送料 980円(沖縄1,980円)
献立 選べる
品数 主菜1品、副菜2~3品(コースによる)
サービス概要 公式サイトで見る

「ライフミール」は、糖質30g以下、塩分2.5g以下の和洋中さまざまなメニューがそろう冷凍宅配弁当。肉汁あふれる「チーズデミハンバーグ弁当」など、おいしさにもこだわったサービスです。

ここがGood

  • レンチン5分で本格的な夕食が完成
  • 糖質30g以下、塩分2.5g以下

こんな人におすすめ

  • 和洋中いろいろ頼めるほうがいい
  • 手軽においしい食事を楽しみたい
  • 調理の手間は極力省きたい
  • 糖質・塩分をコントロールしたい

メニューは和洋中48種類(原稿執筆時点)。レンチン5分で糖質30g以下・塩分2.5g以下に管理された、本格的な味わいの食事が楽しめます。「調理の手間は極力省きたい」「糖質・塩分をコントロールしたい」という人にもおすすめです。

お試し1食あたり210円!

ライフミールを使ってみる
ライフミールの評判はこちらで詳しく紹介しています
ライフミール「チーズデミハンバーグ弁当」実食レビュー

ワタミの宅食(初回1食390円~)

ワタミの宅食トップページの画像

出典元:ワタミの宅食公式

定期コース詳細

割引内容 初回1食あたり200円OFF
初回料金 まごころおかず1食490円
まごころ手毬1食390円
まごころ御膳1食510円
まごころダブル1食590円など
2回目以降 まごころおかず1食690円
まごころ手毬1食590円
まごころ御膳1食710円
まごころダブル1食790円など
送料 無料
献立 おまかせ
初回のみで解約 可(お届け日の前週水曜日までにマイページからキャンセル)
他の定期コース・
サービス概要
公式サイトで見る

「ワタミの宅食」は、栄養バランスが考えられた、素材を生かした優しい味付けが特徴の宅配弁当サービス。定期コースの初回注文では1日分が差し引かれ、最安1食あたり470円から試すことができます。

ここがGood

  • 素材を生かした優しい味付け
  • 宅配弁当では珍しい置き配に対応

こんな人におすすめ

  • 置き配してもらえると助かる
  • 食が細くなってきた
  • 主菜2品でガッツリ食べたい
  • 和食中心のメニューが好み

ワタミの宅食は置き配に対応しているので、在宅時間がバラバラな人も利用しやすいです。少量から主菜2品まで幅広いメニューがあるため「置き配対応だと助かる」「食が細くなってきた」「主菜2品でガッツリ食べたい」といった人におすすめです。

初回1食分無料!

ワタミの宅食 公式サイト

ナッシュ(nosh)(初回1食520円〜)

ナッシュ2000円割引特設ページ

定期コース詳細

割引内容 初回限定 総額3,000円OFF(1,000円OFFクーポン×3枚)
初回料金 8食4,157円(1食520円)〜
2回目以降 10食6,206円(1食620円)〜
※4回目以降。3回目までは1,000円OFF
送料 1,023円〜
献立 選べる
初回のみで解約 可(お届け日の4~5日前までにマイページから解約)
他の定期コース・
サービス概要
公式サイトで見る

※解約期限は地域によって異なる

「ナッシュ(nosh)」は、全メニュー糖質30g以下、塩分2.5g以下のメニューを届けてくれる宅配弁当サービスです。定期コースに申し込むと、初回から3回目まで各1,000円OFFクーポン(総額3,000円割引)が利用可能に。最安で1食あたり520円から購入できます。

ここがGood

  • 継続するほど1食あたりが安くなる
  • 毎週新メニューが登場して飽きにくい

こんな人におすすめ

  • 糖質と塩分をコントロールしたい
  • 和洋中幅広いメニューから選びたい
  • 主食だけでなくデザートも楽しみたい
  • 準備も片付けも楽をしたい

レンジひとつでヘルシーな食事がとれるナッシュは、約100種類のメニューを扱っています。食べ終わった容器をそのまま可燃ごみにできるので片付けもラクラク。「糖質と塩分をコントロールしたい」「和洋中幅広いメニューから選びたい」「準備も片付けも楽をしたい」という人におすすめです。

クーポンの利用はこちら

nosh 公式サイト
noshの評判はこちらで詳しく紹介しています
【ここが微妙】ナッシュを3年ぶりに2週間食べた口コミ評価!他社と比較すると…

三ツ星ファーム(初回1食467円〜)

三ツ星ファームトップページの画像

出典元:三ツ星ファーム公式

定期コース詳細

割引内容 14食セット 初回4,500円OFF(※)
初回料金 14食6,538円(1食467円)
2回目以降 14食11,038円(1食788円)
送料 990円(北海道・沖縄、一部離島2,500円
献立 選べる(初回はおまかせ)
初回のみで解約 可(次回出荷予定日の4日前までに解約依頼)
他の定期コース・
サービス概要
公式サイトで見る

※ブランドサイト定期14食セット総額との比較

「三ツ星ファーム」は利用者から洋食がおいしいと評判の宅配弁当サービスです。ご飯がないのでボリューム感は少なめですが、彩りや味付けなどで満足度が高い商品といえます。

ここがGood

  • 糖質制限食ながらレストランレベルの味
  • キレイな彩りの夕食が手軽に楽しめる

こんな人におすすめ

  • 味の評価が高いサービスがいい
  • 「食べること」自体を楽しみたい
  • 糖質やカロリーをコントロールしたい
  • 月1回×合計6回以上注文する予定

三ツ星ファームは、原則として糖質25g以下、350kcal以下など低糖質で栄養バランスの取れたメニューが特徴。また14食・21食コースを月1回以上、合計6回購入すると1食あたり572円になる「長期継続応援プラン」なども用意されています。「糖質やカロリーを手軽にコントロールしたい」「長期間続けるつもり」といった人にもおすすめです。

初回4,500円OFF(※)

三ツ星ファーム 公式サイト

※ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較

三ツ星ファームの評判はこちらで詳しく紹介しています
【画像多め】三ツ星ファームの口コミは本当?共働き夫婦が3週間食べてガチレビュー

絶対に試すべき宅配弁当をニーズごとに1種類だけ厳選

宅食グルメ編集部が、ニーズごとに1つのサービスを厳選してピックアップしました。

●サービスが多すぎて調べるのが面倒
●どのサービスから試すか決めきれない
●お試しとはいえ失敗はしたくない

という人はぜひ以下の宅配弁当を試してみてください。

忙しい一人暮らしにはコスパに優れた「ナッシュ」

ナッシュトップページの画像

出典元:nosh公式

コスパ感は料金だけでなく、味や手軽さなども含めて考えることが大切です。ナッシュは1食あたり最安499円からとリーズナブル※な上、宅食グルメ編集部が実施した座談会では、おいしさや手軽に低糖質の食事がとれる点で高評価でした。

忙しい一人暮らしで、お手頃価格の宅配弁当を探している人・栄養管理を手軽にしたい人はナッシュのお試しが最適です!

※nosh clubの永久割引は退会・会員資格を喪失した場合は除きます。会員資格については、こちらをご覧ください。

クーポンの利用はこちら

nosh 公式サイト

味を重視するなら食べ比べで高評価だった「三ツ星ファーム」

三ツ星ファームトップページの画像

出典元:三ツ星ファーム公式

三ツ星ファームはとにかくおいしいと評判のサービスです。宅食グルメ編集部がナッシュと食べ比べしたところ、ウワサどおりナッシュよりもおいしかったという感想が出たほど。

おいしさ・彩りのよさ・原則350kcal以下のヘルシーさなどの点で高評価を得た三ツ星ファームは、料金よりも味を重視したい、食べることを楽しみたい、ヘルシーさも求めたいという人におすすめです!

初回4,500円OFF(※)

三ツ星ファーム 公式サイト

※ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較

ダイエット中の人にはPFCバランスを調整できる「マッスルデリ」

マッスルデリ35%オフ割引特設ページ

「マッスルデリ」は、女性ダイエット用・男性ダイエット用・低糖質ダイエット用それぞれに適したPFC(たんぱく質・脂質・炭水化物)バランスの食事を届けてくれます。

宅食グルメ編集部が実施したアンケートでは、2ヵ月で4kg落としたというツワモノもいました。ダイエット中の人には、PFCバランスが調整できる上、初回限定5食半額(1食528円〜)とお得なマッスルデリがおすすめです!

初回50%OFF!

マッスルデリ 公式サイト

高齢者に「まごころ弁当」

まごころ弁当トップページの画像

出典元:まごころ弁当公式

高齢者にぜひ試してほしいのは、無料試食(2食まで)が可能な「まごころ弁当」です。栄養バランスが考えられた、できたての冷蔵(常温)弁当を毎日届けてくれます。

また要望すれば、食材の大きさや形状、固さ、アレルギーなどにも無料で対応してくれます。食欲旺盛な人から食が細くなった人、ムース食が中心の人まで高齢者の幅広いニーズに応えてくれるサービスです!

初回2食まで無料お試し

まごころ弁当公式サイト

お試しで宅配弁当を利用する際の注意点

宅配弁当はサービス内容や料金も重要ですが、自分のライフスタイルに合うかどうかも大切です。とくに不在がちの人、置き配を考えている人、定期コースの初回割引だけで解約するつもりの人は、以下のような点に注意しましょう。

冷凍と冷蔵では受け取り方が異なる

冷凍の宅配弁当は置き配が利用できず、対面受け渡しが原則です。不在がちの人はとくに、配送曜日や・時間の指定が可能かどうか必ず確認しましょう。なお冷蔵は基本的に対面受け渡しですが、「[ワタミの宅食」のように置き配してくれるところもあります。

冷凍宅配弁当は冷凍庫の容量がポイント

冷凍の宅配弁当は数食分がまとめて送られてくるため、冷凍庫の容量は十分に確保できるか、必ず確認しておきましょう。一度に多く注文したほうが1食あたりが安くなるケースも多いですが、入らなければ廃棄する羽目になってしまうこともあります。

冷凍庫のスペースが不安な人は、「まごころケア食」など、冷凍庫の無料レンタルがあるサービスも検討しましょう。

定期購入に自動移行するサービスもある

定期コースは解約を申し出ない限り自動更新されるため、初回割引(定期コースの初回注文)だけで解約する予定の人は別途手続きが必要です。解約期限と解約方法はサービスによって異なるため、初回注文のタイミングであわせて確認しておきましょう。

こちらの記事もおすすめ
【どこがお得?】お試しできる宅食・宅配弁当おすすめ10社! 初回注文が安いのはコレ
一人暮らしにベストな宅配弁当サービスを12社厳選! 高齢者・男性・女性別に解説

TAG