- 宅食グルメ
- ライター・監修者情報
- 渡辺 雄輝
ライター情報

渡辺 雄輝
宅食グルメライター
いわゆる「男メシ」が好きで、肉料理・ラーメンをよく食べる。自炊は一人の時にしかやらないが、香辛料にはこだわりあり。エンタメ業界に2年ほど携わり、毎晩仕事終わりに社長と東京都内中の美味しい店を食べ歩いて舌を肥やしていた。ハンバーグ食べ放題の記録は1.7kg。
渡辺 雄輝の新着記事
-
【みそきん】最後の再販!普通にうまい300円のラーメン【ラストチャンス】
某アニメブームを揶揄し、そのタイトルをもじった「キメハラ」という言葉がある。これは流行りのものに対して「まだ見てないの?」「まだやったことがないの?」と圧力をかけるハラスメント行為を指し、私は「みそきん」に対しても、それと同じものを感じていたので、今まで敬遠していた。 しかし2025年2月と3月に行われるみそきんの再販が「最後」と知り、気が付けば買い出しに走っていた。なんとなく、もう食べられないとなると惜しくなるものである。
-
「盛りすぎ!どらもっち」ほか6品を実食レビュー!ローソン盛りすぎチャレンジ第3弾
ローソンのデカ盛りイベント「盛りすぎチャレンジ」がいよいよラスト! 2025年2月17日より順次開催しており、無くなり次第終了となっています。 今回は3週間で販売された28種類の盛りすぎ商品を、ほぼすべて食べきった宅食グルメライターである私が、一人で実食レビュー。フードロスの観点から、通常版で比較した商品も完食していきます。 2025年2月20日時点ではまだ一部店舗で在庫の補充があるようなので、気になる商品があればチェックしてみてください。
-
「ふわ濃チーズケーキ」は見つけたら即購入推奨!ローソン「盛りすぎチャレンジ」第2週全品を実食
ローソンの大人気キャンペーン「盛りすぎチャレンジ」が、2025年2月3日(月)から順次スタートしています! 第2週目となる2月10日(月)からはラインナップが入れ替わり、11種の商品が登場。 前回に引き続き、今回も宅食グルメ編集部総出で近隣のローソンをしらみ潰し周り、何とか商品をゲットすることができたので、各商品の実食レビューをお届けします!
-
ローソン「盛りすぎチャレンジ」で幸せになるのはこれ!ほぼ全品実食レビュー
ローソンがたまにやる狂気のイベント「盛りすぎチャレンジ」が、2025年2月3日(月)から順次スタートしています! 今回も「お値段そのまま47%増量」という超強気のデカ盛りキャンペーンで、商品の量や具などが大大大増量で販売。 しかし、実際のところ「これが47%も増えたら食べ切れるのか……?」「普通サイズの方がちょうど良いんじゃ?」と、疑問に思うのも事実。 果たして増量が正義なのか? 宅食グルメ編集部総出で盛りすぎチャレンジ商品をできるだけ購入し、実食してわかった正直な感想をお伝えします!
-
【2月3日から】ローソン盛りすぎチャレンジが今年も開催!対象商品を昨年より大幅拡大
ローソンは2025年2月3日(月)より、価格据え置きで重量や具材などを47%増量した「盛りすぎチャレンジ」を順次実施します。3週間にわたって計31種類の商品が対象となります。 キャンペーンは売り切れ次第終了なので、販売日とラインナップをチェックしてお得情報を見逃さないようにしましょう。
-
去年2週間で完売した「幻の」生雪見だいふくを実食!上品な甘さで無限に食べれそう
昨年、大きな話題となり2週間で完売した幻のスイーツ「生雪見だいふく」が、2025年1月28日(火)から販売されています! 今年も販売開始直後からSNSを中心に盛り上がりを見せ、全国のスーパー・ドラッグストアの棚から消える事態となっています。 この波に乗らない手はない(というか単に食べてみたい)ということで、我々宅食グルメ編集部も熾烈な争奪戦に参戦! なんとか現物を入手することができたので、通常の「雪見だいふく」と比較しながら、正直な感想をお伝えします。
-
【今年はどこにする?】コンビニ恵方巻まとめ!お得に買うなら15と20を狙え
今年も間もなく節分の季節! ということで、そろそろ準備をしている方も多いのでは? 節分といえば「豆まき」……ですが、最近は恵方巻の方が話題になることも多く、「豆まきはやらないけど恵方巻は食べる」というのも割と普通。 そこで本記事では、2025年に各コンビニで販売予定の恵方巻をまとめました! また、昨年との比較やお得に買える方法も解説します。 1年の中でも太巻をガッツリ食べるタイミングはそうないと思うので、これを見てしっかりと吟味しましょう。 ※本記事に掲載されている金額は、すべて税込です。