本記事では「GREEN SPOON(グリーンスプーン)」定期プランの解約・退会について、画像付きで詳しく解説します。

すでに「グリーンスプーン」を定期購入している人はもちろん、「購入前に解約・退会が簡単にできるか確認しておきたい」という人もぜひ参考にしてください。

このページはアフィリエイト広告を利用しています。
レンジで5分! おしゃれで美味しい「GREEN SPOON」

鍋やフライパン不要! 「GREEN SPOON」は食材をレンジで温めるだけで出来たての美味しさが楽しめる宅食サービスです。遅い時間に帰ってきても、お野菜たっぷりのヘルシーな食事がしっかり摂れます。

初回は割引&送料無料。簡単に注文スキップできるので、まずはお試しを。

メニューを見てみる
本記事について
※掲載している情報は記事執筆時点のものです。
※口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※料金はすべて税込価格です。
1食または1品あたりの料金は、公式サイトの表記に準拠しています。記載がない場合は、編集部が独自に算出し、小数点以下は四捨五入しています。

グリーンスプーンの解約に違約金・手数料はかかる?

解約時の違約金説明イメージ画像

「グリーンスプーン」の定期プランを解約する前に知っておきたいのは、いつ解約しても違約金・手数料がかからないということ。

また回数縛りもないため、次回お届けの変更締切日前までの手続きなら、初回お届け日の翌日から(2回目以降)いつでも解約可能です。

解約時の違約金・手数料が心配で迷っていた人は、まず一度「グリーンスプーン」を注文して、サービスが自分に合うか試してみましょう。

GREEN SPOON 公式サイト

グリーンスプーンの詳しい解約・退会手順

解約・退会手順のイメージ画像

「グリーンスプーン」の定期便は、「プラン停止機能」を使うと次回以降の配送が止まります

再開予定日を指定しなければ、無期限で停止=解約することが可能です。

停止(解約)の詳しい手順は下記のとおりです。まずは、解約(停止)の手続きフォームに移動しましょう。

  • STEP1

    FAQの解約案内ページから停止(解約)ページに移動する

    グリーンスプーン FAQ 停止(解約)

  • STEP2

    停止(解約)する理由を選び[次へ進む]をタップ

    グリーンスプーン 停止理由

  • STEP3

    再開予定がない場合は[お届け再開日を指定せずに停止する]をタップ

    グリーンスプーン 再開日時の指定

  • STEP4

    最後に[停止]するをタップして定期便の解約完了

    グリーンスプーン 定期便の解約完了

「グリーンスプーン」を退会したい場合は、定期便の停止(解約)と同様にFAQページから「アカウント削除」へ進みます

ただし、アカウントを削除すると、会員情報や継続特典などのすべてのデータが消去されるため、再開予定がある場合は停止(解約)がおすすめです。

GREEN SPOON 公式サイト

定期便を1回休みたいときは「スキップ機能」を使おう!

「グリーンスプーン」には、次回のお届けを1回お休みできる「スキップ機能」があります。スキップを活用すれば、定期便の契約を継続したまま次回の配送を見送ることが可能です。

「グリーンスプーン」の定期便を止めたいときは、「スキップ」「解約」「退会」の3つの方法を状況に応じて使い分けてみてください

スキップ・停止・アカウント削除の違い

スキップ 定期便の次回分を1回見送る
停止 定期便を解約する
(再開可能)
アカウント削除 サービスを退会する
(会員情報がすべて消える)

グリーンスプーンを解約・退会する際の注意点

解約前にチェック!

  • 電話での解約等の手続きはできない
  • 変更締切日までの手続きが必要
  • 退会すると会員情報が削除される

「グリーンスプーン」では、スキップ・停止・アカウント削除といった手続きは電話では受け付けていません

すべてWeb上での手続きが必要です。次回お届け予定の変更締切日までに手続きが完了しなかった場合は、次々回からの適用となります。

また、アカウントを削除すると会員情報がすべて消去されるため、定期購入の継続回数もリセットされてしまいます。再びサービスを利用する場合でも、継続割引や特典は最初からのスタートとなるため注意が必要です。

GREEN SPOON 公式サイト

グリーンスプーン解約後のおすすめサービスは?

「グリーンスプーン」が合わないと判断して解約した人には、宅配弁当サービスの「nosh(ナッシュ)」がおすすめです。

ナッシュのトップページ画像

出典元:nosh-ナッシュ

ナッシュの概要

メニュー 約100種類
(和・洋・中)
品数 メイン1品+副菜3品の計4品・ご飯なし
栄養価基準 糖質:30g以下
塩分:2.5g以下
賞味期限 製造から365日
価格 6食プラン:4,318円(719円/1食)
8食プラン:5,157円(644円/1食)
10食プラン:6,206円(620円/1食)
20食プラン:12,412円(620円/1食)
※20食プランは2回目以降から注文可能
割引情報 当サイト特別割引:総額3,000円OFF(520円/1食)
お友達紹介クーポン:1,000円OFF×3回分
送料 1,023円~
お試し なし・定期購入のみ

※1食あたりの料金は送料別

「nosh(ナッシュ)」とは、販売数1億2,000万食を突破した人気の冷凍宅配弁当サービス。パン・デザートなどを含む約100種類のメニューを用意しており、新しいメニューが続々と登場します。

「nosh(ナッシュ)」の利用が初めての場合、当サイト経由であれば総額3,000円割引になります。初回限定キャンペーンを適用すると1食499円と大変お得です。

コスパ重視の人ならぴったりの宅配弁当サービス「nosh(ナッシュ)」が気になる人は、次の記事か公式ページで詳細をチェックしてみてください。

この記事は読んだ?
【13食レビュー】nosh(ナッシュ)の口コミ・評判 実際に冷凍弁当を食べてわかった魅力

クーポンの利用はこちら

nosh 公式サイト

グリーンスプーンの解約・退会方法まとめ

「グリーンスプーン」の解約はとても簡単です。違約金や注文回数の縛りもないので、お試しで一度注文した後すぐに解約することもできます

また「グリーンスプーン」では、初回10食セットが1食あたり539円+送料半額で利用可能です。ぜひ一度お試ししてみてください。

GREEN SPOON 公式サイト
こちらの記事もおすすめ
グリーンスプーンのお試しセットは1食539円! スープ・メインディッシュを実食レビュー
【高い?】グリーンスプーンの料金を解説! 売れてる理由と最安で買う方法

TAG