「コープデリ」の宅配弁当で最もコスパがいいのは、「舞菜弁当」で1食あたり680円で食べられます。また、複数購入による割引があり、2つ以上の購入で1食あたり約28円の割引があります

本記事では「コープデリ」の宅配弁当料金をまとめるほか、加入費や毎月の手数料などもまとめて1ヵ月あたりの料金も解説しています。興味のある人は要チェックです。

このページはアフィリエイト広告を利用しています。
PICK UP!
【100食以上実食】冷凍保存ができる宅配弁当おすすめ人気ランキングTOP16

「コープデリ」宅配弁当の料金まとめ

「コープデリ」は関東・信越地方を中心に活動する生活協同組合連合会のサービスで、食品の宅配事業を行っています。 長野 · 群馬 · 埼玉 · 東京 · 栃木 · 茨城 · 千葉の7都県で利用可能です

ここでは、「コープデリ」で注文できる宅配弁当(デイリーコープ)について、1食あたりの価格から1ヵ月でかかるコストまで、具体的な料金を解説していきます。

宅配弁当は1食680円~購入可能

出典元:コープデリ公式サイト

「コープデリ」で注文できる宅配弁当で、最も安いのが舞菜弁当です。栄養管理士がカロリーや塩分を管理している宅配弁当で、高齢の方でも食べられるやさしい作りになっています。価格は1食680円でごはん付、主菜1品と副菜5品を食べられます

以下に「コープデリ」で購入できるお弁当の価格をまとめました。

コース名 特徴 メニュー数 1食あたり
の料金
割引適応後
の価格
舞菜弁当 高齢者の方にもやさしい手作りの味 主菜1品+副菜5品
(ごはん付)
680円 652円
舞菜おかず 和洋中さまざまな料理のおかずセット 主菜2品+副菜4品 702円 674円
舞菜しっかりおかず たくさん食べたい人向けで、食べ応え重視 主菜2品+副菜4品 756円 728円
舞菜御膳 摂取品目に着目し、おかずのバリエーションが豊富なセット 主菜2品+副菜6品 842円 814円
エネルギー塩分調整食 生活習慣病等で塩分やカロリーの調整が必要な人向け 主菜1品+副菜2品 842円 814円

宅配弁当の送料は? デイリーコープなら送料無料

コープデリは毎週決まった曜日に配達する「デイリーコープ」と、必要な時に都度注文ができる「ウィークリーコープ」に分けられています。

宅配弁当は「デイリーコープ」のみ利用可能で、注文時の送料は無料です。

▲「ウィークリーコープ」は日用品や食品の宅配サービスで、食材以外にもインスタント食品や飲み物の購入もできる。

出典元:コープデリ公式

宅配弁当は週3日以上の利用が条件

コープデリの利用は週3日以上が条件で、週に1~2回の利用はできません。

注文時の金額は最低でも2,040円からなので、金額に注意しましょう

登録時に出資金の支払いが必要

「コープデリ」を含む全国の生協では加入時に「出資金」が必要です。金額は地域によって多少変わりますが、概ね1,000円程度を支払う必要があります

この出資金は退会時に全額返金されるため、利用中のみかかるコストになります。また、出資金の支払いはクレジットカード払いのみである点にも注意しましょう

宅配弁当を1カ月使ったときの料金は?

実際にコープデリを週に5日間使った場合の料金を、メニューごとにまとめました。

単独利用の想定で、30日間利用した想定で計算しています。最低注文(3日に1回)の料金と、1日1食の料金の2つを記載しています。

1ヵ月利用した際の料金

コース名 1ヵ月利用時の金額
(週3日1食注文)
1ヵ月利用時の金額
(毎日1食注文)
舞菜弁当 8,160円 20,400円
舞菜おかず 8,424円 21,060円
舞菜しっかりおかず 9,072円 22,680円
舞菜御膳 10,104円 25,260円
エネルギー塩分調整食 10,104円 25,260円

1食が700円~800円前後のため、毎日1食注文しても大体20,000円~25,000円程度です

総務省統計局のデータによれば、2024年の単身世帯の食費は平均43,941円となっています。

舞菜弁当に1日1食置き換えても23,541円残るので、「非常に安い」とまでは言えないものの利便性を考えるとコスパは悪くないように感じます。

「コープデリ」を安く使う方法は?

「コープデリ」内のサービス「デイリーコープ」の宅配弁当は、基本的に複数購入時の約28円割引のみです

そのため、「コープデリ」全体でお得に買い物ができる方法をいくつか紹介します。

2人以上で宅配弁当を注文する

デイリーコープの宅配弁当は、同じ商品を2つ以上購入すると、1つ辺り28円(税抜き24円)の割引が発生します。

そのため、同居している相手や近所の友人などと一緒に利用すると通常注文よりも少しだけ安くなります。

家族と同居している人はもちろん、シェアハウスを利用している人やパートナーと同棲している場合にはまとめて注文するのがおすすめです。

「ウィークリーコープ」は6,000円以上の購入で無料

食材や日用品の購入ができる宅配サービスの「ウィークリーコープ」は、購入時に手数料と送料が発生します。金額としては大体200円くらいです。

しかし、合計金額で6,000円以上の買い物をすると送料が無料になります

子育て世帯は手数料や送料の割引あり

生協は子育て世代支援のため、手数料の割引を行っています。「赤ちゃん割引」と「子育て割引」の2種類があり、それぞれで適用条件や割引条件が違います。

割引内容を表でまとめたので、チェックしてみてください。

出典元:コープデリ公式

対応地域/割引の種類 赤ちゃん割引 子育て割引
適用条件 割引内容 適用条件 割引内容
東京都、埼玉県、千葉県
(コープみらい)
母子手帳交付から1歳未満。申請から1年 基本手数料80円(税込88円)、配達手数料100円(税込110円)ともに無料。 1歳から小学校入学前の3月末日まで 1回3,000円(税別)以上ご利用の場合、基本手数料80円(税込88円)・配達手数料100円(税込110円)ともに無料。
茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県 母子手帳交付から1歳未満。申請から2年 基本手数料80円(税込88円)、配達手数料100円(税込110円)ともに無料。 1歳から小学校入学前の3月末日まで 基本手数料80円(税込88円)は有料。
配達手数料100円(税込110円)が無料。
1回3,000円(税別)以上ご利用の場合、基本手数料・配達手数料ともに無料。

「コープデリ」は安い? 他の宅配弁当サービスと比較

宅配弁当サービスの比較表

   
サービス名 コープデリの画像
 コープデリ
夕食ネットのの画像
 夕食ネット
三ツ星ファームの画像
 三ツ星ファーム
nosh(ナッシュ)の画像
 nosh(ナッシュ)
マッスルデリの画像
 マッスルデリ
1食あたりの
最安料金
\680 \397 \711 \620 \793
最低注文
金額
2,040円~
(3食分~)
1,190円~
(3食分~)
\6,485~
(7食分~)
\4,318~
(6食分~)
\4,150~
(5食分~)
送料 無料~ 無料~ \990~ \1,023~ \1,100~
初回割引 なし初回注文時
10セットまで半額
初回4,500円OFF※
(14食セット)
特設サイト限定
合計3,000円OFF
初回定期50%OFF

最も安いのはヨシケイの「夕食ネット」(1食397円~)ですが、「三ツ星ファーム」や「マッスルデリ」など他の宅配弁当サービスと比較すると、1食あたり680円は平均より安めといえます

近年ではコンビニのお弁当も600円を超過することが当たり前になってきているため、主菜1品に副菜が5品もついてくる「コープデリ」の舞菜弁当は、満足度の面でも高いと言えるでしょう。

初回特典に宅配弁当の割引がないのがマイナスポイントですが、「コープデリ」の加入時には「ウィークリーコープ」などの買い物で使える3,000円分のクーポンがもらえるので、宅配弁当だけではなく位食材購入もする方にはむしろおすすめです

「コープデリ」登録までの流れ

「コープデリ」は公式サイトから簡単に登録ができます。加入時の出資金など一見複雑に見えますが、手順通りに行っていけば難しいことはないため、参考にしてみてください。

「コープデリ」の登録方法

「コープデリ」への加入は、公式サイトから以下の手順で行えます。

  • [加入申し込みはこちら]をタップ
  • メールアドレスを入力して認証コードを受け取る
  • 配達エリアを確認する
  • 利用者の申し込み情報を登録する
  • 出資金を本人名義のクレジットカードで支払う
  • 利用代金の引き落とし口座を登録する
  • 配達日時を指定し、利用を開始する

WEB限定お得なセット!

コープデリ公式サイト

「コープデリ」はすぐ解約できる?

「コープデリ」は住んでいる地域によって、解約方法が異なります。詳しくは、こちらのページからご確認ください。

具体的な手順は異なりますが、「コープデリ」の解約時には出資金の返金があるため、どの地域でも書類による手続きが必要になります。

「コープデリ」に関するよくある質問

「コープデリ」は一人暮らしでも利用できる?
単身世帯の方でも、「コープデリ」の登録はできます。商品の価格はスーパーと同程度なので、割高になるということもありません。

「ウィークリーコープ」を利用する場合は1回あたり約200円程度の送料が発生するため、曜日指定で買い物をしたい場合にはまとめ買いをするのがおすすめです。
高齢者向けの宅配弁当サービスはある?
「コープデリ」の宅配弁当サービス、「デイリーコープ」の舞菜弁当は高齢者の方にもやさしい、手作りの味が楽しめる宅配弁当です。また、糖質やカロリーが気になる人にはエネルギー塩分調整色も用意されています。
「コープデリ」の宅配弁当はまずい?
「コープデリ」の宅配弁当は編集部でアンケート調査を行ったところ、80%以上の利用者が「おいしい」という回答をしていました。人により好みはあるものの、味についての評価は悪くないようです。詳しくはこちらをチェックしてみてください。
「コープデリ」の支払い方法は?
利用額分の口座引き落としです。ただし、出資金の支払いのみクレジットカード払いになっているので、注意しましょう。

「コープデリ」宅配弁当は比較的安めで、おかずの多さが嬉しい

「コープデリ」の1食680円は他の宅配弁当サービスと比較しても割安です。そのうえで強調したいのが。「主菜1品+副菜5品」が食べられること。

ほかの宅配弁当では「主菜1品+副菜2品」程度のことが多いので、一度にたくさんの品目を摂れるのがメリットです。

また2つ以上の購入で割引もあるので、ぜひ家族やパートナーと一緒に利用してみてください。

WEB限定お得なセット!

コープデリ公式サイト
こちらの記事もおすすめ
【評判】コープデリはまずい? 口コミ&利用してわかったメリット・デメリットを紹介
【東京都】宅配弁当おすすめ比較20選 ! 配達が早くて美味しいのはどこ?