「mogumo(モグモ)」は、管理栄養士が監修する1歳半~6歳向けの冷凍宅配サービス。栄養バランスの良さや時短だけでなく、食べムラや偏食対策としても注目されています。

しかし、いざ購入するとなると「本当に食べてくれるのか?」「料金はどのくらい?」「安全性は?」など、気になる点も多いはず。

本記事では口コミやメリット・デメリット、料金プランを詳しく調査し、「mogumo」の魅力と注意点を深掘りします。

PICK UP!
【100食以上実食】冷凍保存ができる宅配弁当おすすめ人気ランキングTOP16
本記事について
※料金はすべて税込価格です。
※1食あたりの料金は小数点以下を四捨五入しています。
※口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

mogumo(モグモ)とは

「mogumo」は、1歳半から6歳頃の子ども向けに作られた調理済み冷凍幼児食です。

「仕事や家事に追われる毎日で、時間も気力も足りない」そんな悩みを抱えている家庭も多いのではないでしょうか。

特に幼児期の子どもは自我が芽生えるイヤイヤ期の真っただ中。食事中に手遊びが始まったり、手作りにこだわっても食べてくれなかったり......。思わずため息がこぼれてしまう日もありますよね。

幼児食ブランド「mogumo(モグモ)」

出典元:株式会社Oxxx(PR TIMES)

そんな幼児期の食事の悩みを軽減し、子どもの健やかな成長をサポートするのに役立つのが冷凍幼児食宅配サービスの「mogumo」です。

子どもに”笑顔”を、ママに”ゆとり”を届ける」をコンセプトに、温めるだけで手軽に食べられる栄養バランスの取れた幼児食が自宅に届きます。

温めるだけで簡単! 1歳半〜6歳向けの調理済み冷凍幼児食

幼児食ブランド「mogumo(モグモ)」

出典元:株式会社Oxxx(PR TIMES)

「mogumo」のメニューはすべて管理栄養士をはじめとする専門家が監修。幼児期の子どもに必要な栄養バランスを考えたメニューを全国の厳選された工場で一つひとつ手作りされています。

できる限り化学調味料を使わず、素材本来のおいしさと家庭の味を生かした調理法を採用しているため、安心して子どもに食べさせられます。

mogumo 商品イメージ

出典元:「mogumo」公式

さらに、調理方法は電子レンジまたは湯せんで温めるだけ。

1食あたり約100gずつ小分けされたスリムなパッケージは、冷凍庫のスペースを取らず空いている隙間にスッと収納できるのも嬉しいポイントです。

たまひよNB大賞2025に選ばれた! 話題の時短&子育て商品

mogumo たまひよネクストブレイクアワード2025時短・タイパ部門

出典元:株式会社Oxxx(PR TIMES)

「mogumo」は『たまひよネクストブレイクアワード2025』で、時短・タイパ部門の離乳食・幼児食アイテムとして大賞を受賞しています。

時短・利便性に優れているだけでなく、子どもの健康や安全にも配慮された品質の高さが評価されました。

出典元:たまひよ公式

このアワードは、たまひよ編集部が社会課題やトレンドをふまえてピックアップした商品・サービスを、たまひよアプリユーザー約1,800人のアンケート結果をもとに選定・発表する企画。子育て家庭のリアルな声が反映されています。

知名度の高いメディアや多くのママ・パパに選ばれている実績があると、やはり安心感が違いますよね。

初回限定50%OFF

mogumo 公式サイト

これなら食べてくれるかも! mogumoならではの魅力

幼児期に便利なサービスとはいえ、ただ与えるだけなら市販の幼児食品を買ってくるのとほぼ同じ

では、「mogumo」の何がすごいのか

ここでは「これなら食べてくれるかも!」と期待させてくれる「mogumo」ならではの魅力を深堀りします。

mogumoのここがすごい!

  • 子どもが喜ぶ工夫がたくさん
  • 和洋中30種以上から選べる
  • 専門家による無料相談サポート

美味しい・楽しい・可愛い! 子どもが前向きになるアイデアが満載

子どもが喜んで食べる体験作り

出典元:株式会社Oxxx(PR TIMES)

幼児期の食事は、まさに親の試行錯誤。「昨日はパクパク食べていたのに、今日はまったく手をつけない…」そんな気まぐれも珍しくありません。

「mogumo」は、そんな子どもたちの食事を楽しい時間へと変える工夫が詰まっています。

たとえば、かわいい動物たちが描かれたパッケージや、ワクワクしながら選べる絵本のようなメニュー表。視覚的な楽しさをプラスすることで「これ、食べてみたい!」という気持ちを引き出してくれます

mogumo 商品イメージ

出典元:「mogumo」公式

さらに、希望すれば定期コース2回目に「アテレコセット」、3回目は「ランチョンマット」をプレゼントとして受け取ることも可能。

単に栄養を意識した食事だけではなく「子どもが喜ぶ食体験」を大切にしているのが、「mogumo」ならではの魅力です。

和洋中30種以上! 子どもが認めたおいしいメニューだけが集結

mogumo 商品イメージ

離乳食が終わっても、すぐに大人と同じ食事は難しいもの。塩分や糖分の調整、食材のやわらかさ、食べやすいサイズなど、成長に合わせた工夫が欠かせません。

そんな悩みに寄り添ってくれるのも「mogumo」魅力です。

栄養バランスはもちろん、小さくカットされた野菜やお肉、控えめの塩分など、子どもが食べやすいように配慮された和洋中30種以上のメニューがそろっています。

骨とり赤魚のみりん焼き(無添加)

出典元:株式会社Oxxx(PR TIMES)

さらに「mogumo」のメニューはすべて、子どもたちの「おいしい!」というストレートな感想が反映されたお墨付き

メニュー開発には1歳から7歳の子どもたちが参加し、実際に試食&完食したメニューだけが商品化されています。

社員の子どもだけでなく、「mogumoこども会議(リトルキッチンラボ)」や「子どもアンバサダー制度」を通じて、さまざまな子どもたちが新商品開発に関わっているのが特徴です。

少食・偏食に困ったときは管理栄養士にLINEで無料相談できる

子ども 好き嫌い

「試行錯誤しても全然食べてくれない」「栄養が偏っていないか心配」そんな悩みを抱えているときに頼れるのが「mogumo」のLINE無料相談です。

管理栄養士がLINEで個別に対応。「野菜を食べてくれない」といった相談にも、食材の選び方や調理法、食べさせ方の工夫など、実践的なアドバイスをしてくれます。

さらにLINEなら時間や場所を選ばず、忙しい合間にも気軽に相談が可能。電話や対面ではハードルが高いと感じる人でも、スムーズにやりとりできます。

mogumo 無料相談 LINE連携

無料相談の利用方法は、「mogumo」の公式LINEアカウントを友だち登録するだけ。トーク画面のメニューから[幼児食相談]をタップすれば専用フォームに移動できます。

初回限定50%OFF

mogumo 公式サイト

購入前に知っておきたい! mogumoのデメリット

「mogumo」は子どもの食事を手軽に準備できる便利なサービスですが、人によっては使いづらさを感じる可能性があります。

ここでは、利用前に知っておきたいデメリットを2つ紹介します。

mogumoのここに注意!

  • アレルギーの完全対応は難しい
  • 大人は別で食事を用意する手間がある

アレルギーの完全対応は難しい

「mogumo」では、小麦・大豆・乳製品など特定アレルゲンを含むメニューを絞り込み検索・除外できます。

ただし、すべての商品を同じ設備で製造しているため、ごく微量のアレルゲンが混入する可能性を完全には否定できません

特に乳幼児は免疫機能が未発達のため、食物アレルギーの影響を受けやすい時期(※)。特定の食材に不安がある場合は原材料表示を確認し、かかりつけの医師と相談してから選ぶと安心です。

※ 参照元:厚生労働省 『4食物アレルギー』

大人は別で食事を用意する手間がある

「mogumo」は子ども向けの食事サービスなので、大人用のメニューはありません。家族全員で同じ食事を楽しみたい場合は、別で準備する手間がかかるのがちょっと残念なところ。

手軽さを重視するなら、家族で一緒に食べることを想定して開発されている宅配食サービス「homeal(ホーミール)」がおすすめです。

ホーミール イメージ画像

出典元:「homeal」公式

homealは1食あたり554円からと若干割高ですが、離乳食完了期(1歳〜1歳半)から食べられるメニューがそろっているため、幼児食への移行期にもスムーズに対応できます。

【関連記事】もっと詳しく! 家族で同じ食事を楽しむならhomeal(ホーミール)
homeal(ホーミール)の口コミ・評判|幼児食宅配の味は? お試し注文と料金プラン3つ

利用者の反応は? SNS上での口コミ・評判

SNS 口コミ イメージ

実際に「mogumo」を利用した人がどんな印象を抱いたのか、X(旧:Twitter)の投稿を一部抜粋してご紹介します。

良い口コミの例

  • おいしそうに食べていてうれしかった
  • 仕事帰りで疲れているとき便利だった
  • 追加購入に悩むくらい大人が食べてもおしかった
  • こんな便利ものが……! もっと早く知りたかった

良い口コミでは、子どもがおいしそうに食べてくれる・大人が食べてもおいしかったなど、味に関する満足度の高さが目立ちました

なかには「もっと早く知りたかった」といった声もあり、「mogumo」の利便性や味に満足している人が多いことがわかります。

悪い口コミの例

  • 解約したのに請求メールが来た
  • 購入寸前で辞めたのにメールが来た
  • 一部食材が外国産なのが気になる

一方で、悪い口コミでは「メール」に関するトラブルが多い様子。「注文していないのに」「解約したはずなのに」といった声が目立ち、システム面での改善を求める声も。

心当たりのないメールが届いた場合は、速やかにカスタマーサービスに問い合わせましょう。

1食500円前後! 料金プラン・お試しセット

mogumo コース一覧

出典元:「mogumo」公式

「mogumo」の定期コースは8食・12食・18食の3種類。お試しセットはありません

ただし、初回注文なら300円OFFの割引が適用されます。それぞれの料金は以下の通りです。

初回 300円OFF 2回目以降
8食 4,240円
(543円/食)
4,640円
(580円/食)
12食 6,300円
(525円/食)
6,600円
(550円/食)
18食 8,610円
(478円/食)
8,910円
(495円/食)

※別途送料あり。送料込みの料金についてはこちら

まとめ買いするほど1食あたりの価格が下がるため、コスパを重視するなら1食495円(初回478円)の18食コースがお得。

さらに安く購入するなら、次に紹介する初回半額の特別キャンペーンや送料無料の「頑張るママ応援プラン」の活用がおすすめです。

当サイト経由で50%OFF! 初回1食290円

mogumo 初回半額特設サイト

出典元:「mogumo」公式

「mogumo」を最安値で試すなら、初回半額キャンペーンが断然お得です。

お試しセットはありませんが、初回限定なら人気商品を詰め合わせた8食コースが半額の2,320円(1食290円)。関東への送料込みでも1食あたり428円とワンコイン以下で購入できます。

合計 1食あたり
通常 4,640円 580円/食
初回 2,320 290円/食

さらに、初回限定セットは全額返金保証付きなので、「うちの子が食べてくれるか心配…」というママ・パパも安心!

子どもとの相性が悪かった場合は、申告だけで全額戻ってきます。2回目以降の解約も自由なので、実質お試しとして1回のみの注文が可能です。

mogumo 初回半額特設サイト

出典元:「mogumo」公式

手続きの手間はあるものの、回数縛りや解約金のリスクなしで試せるのは嬉しいですね!

初回限定セットの魅力

  • 人気商品が半額で買える
  • 縛りなし・2回目以降の解約OK
  • 全額返金保証付き(20日以内)

初回限定セットの注意点

  • 1世帯あたり1回限り
  • メニュー内容は選べない
  • 2回目以降は12食で届く

ただし、初回半額キャンペーンは1世帯1回限り2回目以降は自動で12食コースに切り替わるので、8食が希望の場合は事前にマイページの設定を見直しておきましょう。

初回限定50%OFF

mogumo 公式サイト

2回目以降は『頑張るママ応援プラン』への切り替えがお得!

mogumo 頑張るママ応援プラン

出典元:「mogumo」公式

頑張るママ応援プランの魅力

  • 1,100円以上の送料がずっと無料
  • mogumoポイント1,000円分GET
  • 通常6回分より8,140円安くなる

頑張るママ応援プランの注意点

  • 18食セット以外は選べない
  • 計6回以上の受け取りが必須
  • 途中解約すると手数料が発生

「mogumo」 の『頑張るママ応援プラン』は、18食コースの送料がずっと無料になるお得な定期便です。

通常8,910円の18食コースが送料無料になるだけでなく、契約特典として1,000円分のmogumoポイントがもらえます。1ポイント1円として使えるため、2回目以降の注文が最大1,000円引きに。

通常の18食コースを6回継続するよりも総額8,140円もお得になるため、長く続けたい人におすすめです。

ただし、6回未満で解約すると残りの回数分の料金が発生するため、短期間だけ試したいという人にはあまり向いていません。

単品購入なし! 都度購入ならAmazon公式ショップへ

mogumo Amazon公式ショップ

出典元:Amazon公式ショップ(mogumo)

「mogumo」は定期コースのみでの販売ですが、Amazonの公式ショップなら都度購入が可能です。

4食セット(2,980円)から注文でき、Amazonプライム会員は送料無料になるのがメリット。定期購入のような解約の手間がなく、1回あたりの出費を抑えられます。

mogumo Amazon公式ショップ

出典元:Amazon公式ショップ(mogumo)

ただし、セット内容や選べる商品が限られています。1回あたりの費用を抑えられても、1食あたり745円公式サイトの定期コースより割高になってしまう点にも注意が必要です。

送料込みの料金を比較した結果

公式サイト Amazon
送料(関東) 1,100円 無料(※1)
1食あたり 8食:718円
12食:642円
18食:556円
4食:745円
合計金額 8食:5,740円
12食:7,700円
18食:10,010円
4食:2,980円

※ 初回割引は含まない。
※1 Amazonプライム会員の場合。

Amazonで都度購入する

困ったらチェック! mogumoの使い方ガイド

モグモ 操作イメージ画像

せっかく「mogumo」を始めるなら、スムーズに利用したいですよね。ここでは「mogumo」を始める前に知っておくと便利な情報をまとめました。

送料配送エリア受取り方法はもちろん、便利なスキップ休止などの仕組みを解説します。

タップで読みたい項目に移動

送料は1,100円から 配送地域・食数で異なる

「mogumo」の利用には、商品代金に加えて送料が発生します。送料は注文するコース(食数)と配送先のエリアによって変動します。

エリア 8食・12食 18食
北海道 1,500円 1,600円
北東北 1,190円 1,300円
南東北 1,100円 1,190円
関東 1,100円 1,190円
信越 1,100円 1,190円
北陸 1,100円 1,190円
中部 1,100円 1,190円
関西 1,190円 1,300円
中国 1,190円 1,300円
四国 1,190円 1,300円
九州 1,300円 1,400円
沖縄 2,000円 2,000円

例えば、8食または12食コースを関東地方へ配送する場合、1回あたりの送料は1,100円です。

送料込みの料金は、8食コースで5,340円(1食あたり668円)、12食コースで7,400円(1食あたり617円)となります。

送料を節約するなら18食コースでのまとめ買い、または送料無料の『頑張るママ応援プラン』の利用を検討してみてください。

>>『頑張るママ応援プラン』について確認する

受取りは対面のみ 宅配BOX・置き配は不可

配達のイメージ画像

「mogumo」の商品は冷凍のため、対面での受け取りが必須です。宅配BOXや置き配には対応していません。

配送業者はヤマト運輸のみ。初回お届けの目安は1~5営業日以内ですが、注文時に日時指定が可能です。

運送会社 ヤマト運輸
初回お届け日数 1〜5営業日以内
時間指定 08:00~12:00
14:00~16:00
16:00~18:00
18:00~20:00
19:00~21:00
配送サイクル 2週間/3週間/4週間
置き配達 ×
宅配BOX ×
不在時 再配達
(不在票投函)
受領拒否 ×
(返金不可)

ヤマト運輸公式LINEアカウントを連携すると、到着予定日・配送状況・再配達依頼などの確認や手続きがおこなえます。不在時の配達が不安な人は、ぜひ活用してみてください。

支払い方法はクレジットカード・後払いの2択

「mogumo」の支払い方法は、クレジットカードスコア後払い(@払い)から選べます。

後払いであれば、全国の主要なコンビニでの現金払いに加えて、楽天ペイ・楽天銀行アプリ・LINE Pay・d払い・ファミペイでの決済が可能です。

クレジットカード コンビニ後払い
(現金など)
種類 VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners 株式会社SCORE
(スコア後払い)
決済日 商品発送完了日 -
支払日 発行会社による 払込票発行から14日以内

※2025年2月現在、NP後払いとAmazon Payでの受付は終了。
※スコア後払い(@払い)についてはこちらをご覧ください。

変更締切は次回お届け予定日の10日前

mogumo 変更締切日

配送先の住所や定期コースのサイクル、セット内容などの変更を次回の配送に間に合わせるためには、変更締切日までに手続きが必要です。

「mogumo」の変更締切日は、次回お届け予定日の10日前まで

例えば、お届け予定日が27日の場合、17日の23時59分までに手続きを完了させる必要があります。締切日を過ぎると、変更は次々回分からの反映となります。

スキップは次回配送分のみ(連続不可)

「mogumo」の定期コースには、配送を1回分お休みできるスキップ機能があります。

出典元:「mogumo」公式

設定方法は、「mogumo」のマイページにログインし「次回配送予定日」から「スキップする」を選択するだけ。変更締切日(次回お届け予定日の10日前)までに設定すれば、次の配送から反映されます。

mogumo スキップの仕組み

ただし、2回以上の連続スキップはできません。前回の定期便をスキップしている場合、「スキップ」ボタンが表示されるのは次々回の配送分からとなります。

2回分以上の配送を止めたいときは、定期便の「休止」がおすすめです。スキップと休止を組み合わせれば、個々の都合にあわせて柔軟に利用できます。

休止は最大3か月! 終了後は自動再開

カスタマーサポートに連絡すると、最長3ヶ月まで定期コースを休止できます。ただし、設定した休止期間が過ぎると自動で再開されるため、再開時期の確認漏れに注意が必要です。

mogumo 商品イメージ

出典元:株式会社Oxxx(PR TIMES)

賞味期限は製造日から6ヶ月〜1年

「mogumo」の賞味期限は、製造日から6ヶ月〜1年とされています。正確な賞味期限は届いた商品の裏側に記載されている日付を確認しましょう。

チャット形式で簡単4ステップ! mogumoの注文方法

mogumo イメージ画像

「mogumo」の購入方法は「通常の公式サイト(初回300円OFF)」と「特設サイト(初回50%OFF)」の大きく2通りあります。

最安値で初回注文するなら、1食あたり290円で購入できる特設サイトがおすすめ。

ただし、特設サイトには下記のURLからしかアクセスできないため、注文するサイトを間違えないよう注意しましょう。

初回限定50%OFF

mogumo 公式サイト

以降では、特設サイトを利用した場合の注文手順を画像付きで解説しています。

注文完了までの流れ

  • 特設サイトに移動する
  • 購入ボタンをクリックする
  • 購入者の情報を入力
  • 注文内容を確認して完了
  • STEP1

    [初回半額でお得に始める]をタップ

    mogumo 注文ページ

  • STEP2

    購入者の生年月日・氏名などを入力する

    mogumo 注文入力画面

  • STEP3

    アカウント情報・支払情報を入力する

  • STEP4

    注文内容を確認し[今すぐお得に注文する]をタップして完了

    mogumo 注文確認画面

解約金・回数縛りなし! mogumoの解約・退会方法

定期コースの解約は、マイページのチャットまたは電話で手続きできます。

解約金や回数しばりはなく(※)、変更締切日(お届け予定日の10日前)までに手続きを完了すればOK。解約後にマイページの定期コース情報の横にキャンセル」と表示されていれば解約完了です。

ただし、締切を過ぎると次回の商品が発送されるため、早めの対応を心がけましょう。

※頑張るママ応援プランを除く。

出典元:「mogumo」公式

またアカウントの削除(退会)を希望する場合は、解約後にカスタマーサポートへ連絡が必要です。

解約と退会って何が違うの?

解約 退会
申告方法 問い合わせチャット
電話
申告可能時期 次回お届け予定日の10日前 解約の受付完了後
アカウント情報 残る 残らない
ログイン できる できない
注文履歴 見られる 見られない
ポイント 消失
再開 マイページから手続きできる 新しく購入・契約が必要

解約は定期コースの契約を終了する手続きです。退会はアカウント情報そのものを削除するため、マイページにログインできなくなります。

ただしmogumoポイントは解約時に消失するため、貯めたポイントを残しておきたい場合は、スキップまたは休止(最大3か月)がおすすめです。

mogumoは幼児期の食悩みを抱える家庭におすすめ!

子ども 好き嫌い

幼児食の時期に入ると「何を作ればいいのか」「栄養バランスは大丈夫か」と悩む家庭は多いもの。

『人間の脳の80%は3歳までに作られる』ともいわれ、筆者もその言葉を思い返すたびに食べムラのあるわが子をみて焦りや不安が募ったのを覚えています。

「栄養をしっかり摂らせたいのに、思うように食べてくれない」。そんな葛藤と戦っている人にこそ、子どもの食べる意欲を刺激する工夫がちりばめられた「mogumo」はおすすめです。

初回なら半額の1食あたり290円で試せるので、「mogumo」のメリット・デメリットを踏まえつつ、一度子どもの反応を確かめてみてもいいかもしれません。

初回限定50%OFF

mogumo 公式サイト
こちらの記事もおすすめ
惣菜ばかりの食事は体に悪い? 子どもへの影響と共働きにおすすめの時短調理法
子どもに冷凍宅配弁当を与えるのは抵抗がある? 意見が二分される 懸念の理由は「保存料・添加物」

TAG