「Oisix(オイシックス)」「大地を守る会」「らでぃっしゅぼーや」。

高品質な食材宅配として名高いこれらのブランド、実は同じ会社が手がけているって知っていましたか?

本記事では、3つのブランドの違いや歴史、そして統合によって生まれたメリットを解説します。

コスパ抜群!パルシステムのおためしセット

黄身がぷっくりとした新鮮な産直たまごや、発色剤を添加しないハム、本格プリンなど
素材を厳選し鮮度や安全性にこだわった大人気商品が8品入ったオトクなおためしセット!

ネットで手軽に注文して待つだけで新鮮な食材が自宅に届きます。
スーパーではなかなか買えない高品質な食材ですので、是非お試しください!

詳細を見る
このページはアフィリエイト広告を利用しておりますが、記載されている情報は一切影響を受けておりません。
本記事について
※料金はすべて税込価格です。
※1食あたりの料金は小数点以下を四捨五入しています。
※口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

えっ、同じ会社だったの!? Oisix・大地を守る会・らでぃっしゅぼーや

『生鮮食品宅配御三家』と称されるほど、高品質な食材宅配サービスを提供してきた「Oisix(オイシックス)」「大地を守る会」「らでぃっしゅぼーや」。

…実はこれらのサービス、2018年以降から同じ会社「オイシックス・ラ・大地株式会社」が運営しているんです。

激動の2017~2018年! 3ブランド統合までの時系列

時期 概要
2017年
10月
Oiixと大地を守る会が正式に経営統合し、オイシックスドット大地株式会社が誕生。
2018年
2月
NTTドコモかららでぃっしゅぼーやの全株式がオイシックスドット大地に譲渡。
2018年
7月
オイシックス・ラ・大地株式会社に社名変更。
2018年
10月
らでぃっしゅぼーや株式会社を吸収合併。現在の体制が確立。

「Oisix」「大地を守る会」「らでぃっしゅぼーや」の経営統合までの期間はわずか1年。驚きのスピードで『オイシックス・ラ・大地』へと進化を遂げています。

オイシックスドット大地株式会社

出典元:「オイシックス・ラ・大地株式会社」公式

まず2017年10月に、ミールキットで成功を収めた「Oisix」と、日本で初めて有機農産物の宅配システムを始めた「大地を守る会」が経営統合。

”大地というドメインのうえに、おいしい食卓は成り立つ”というコンセプトをもとに、『オイシックスドット大地(Oisix.daichi)』が誕生します。

さらに5ヶ月後の2018年2月には、NTTドコモの子会社であった老舗有機野菜宅配サービス「らでぃっしゅぼーや」が『オイシックスドット大地』のグループに参入。

オイシックス・ラ・大地株式会社

出典元:「オイシックス・ラ・大地株式会社」公式

4ヶ月後の2018年7月に、今後の事業拡大と3ブランドの連携強化を見据えて『オイシックス・ラ・大地(Oisix ra daichi)』へと社名を変更し、同年10月には「らでぃっしゅぼーや」を吸収合併されました。

経営統合がもたらした“進化”と“そのままの安心感”

『オイシックス・ラ・大地』は統合後も各ブランドのwebサイトが独立しているため、ユーザーは使い慣れたサービスをそのまま利用できます。

一方で、経営統合により競合関係にあった3社の独自ルートやネットワークが一体化し、より身近に高品質な食材が楽しめるようになった点は大きな変化と言えるでしょう。

トマトのイメージ画像

たとえばトマト一つを選ぶ場合でも、各ブランドで産地や品種、栽培方法といった多彩な選択肢が広がっています。

このように統合を通じて各ブランドのノウハウが融合した結果、品質の安定や品揃えの強化など、ネットスーパーでは味わえないプレミアムな体験ができる食材宅配サービスへと進化しています。

2023年3月期の決算説明資料

出典元:「オイシックス・ラ・大地」公式(2023年3月期の決算説明資料)

ちなみに『オイシックス・ラ・大地』の2023年3月期の決算説明資料によると、経営統合後の売上高は年平均22.1%(約170億円)のペースで増加。各ブランドの強みを活かした相乗効果は数字にも着実と表れているようです。

どこが違うの? Oisix・大地を守る会・らでぃっしゅぼーやの特徴比較

経営統合したものの、それぞれ独自の基準で商品展開をおこなう「Oisix」「大地を守る会」「らでぃっしゅぼーや」。

有機野菜や無添加食品といった共通の特徴があるなかで、具体的な違いはどこにあるのか各ブランドの違いを比較しました。

ブランド名 特徴 ターゲット層
オイシックスの画像
オイシックス
Oisix
時短食材
ミールキットが豊富
共働き家庭
子育て世代
大地を守る会の画像
 
大地を守る会
有機野菜
環境に配慮した商品が中心
農家との交流を重視する層
健康志向の強い層
らでぃっしゅぼーやの画像
らでぃっしゅ
ぼーや
有機野菜
無添加食品
こだわりの食材
食の安全にこだわる層
サステナブル志向の層

上記はざっくりとした比較結果ですが、3つのブランドは「時短」「生産者との交流」「サステナブル」という異なる軸で特徴づけられており、異なる消費者をターゲットとしていることがわかります。

以降では、コンセプトや価格帯など各ブランドの特徴をさらに詳しくまとめてみました。

時短で食卓を豊かにする「Oisix(オイシックス)」

オイシックスのミールキットを頼んだ時の様子

Oisix(オイシックス)ってこんなサービス!

コンセプト 子どもに安心して食べさせられる食材
サービスの特徴 家族には自慢できるような“プレミアム感”のある時短商品の展開
イチオシ商品 20分以内に2品作れる献立キット「Kit Oisix」
価格帯 2人前:994円~
3人前:1,566円~
利用者の年齢層 30〜40代
創業日 2000年6月

仕事に家事に育児に…毎日時間に追われる中で、バランスの取れた食事を作るのは至難の業。そんな現代人の強い味方が、食材宅配サービスの「オイシックス」です。

オイシックスの目玉商品は、献立を考える手間も調理時間も大幅に短縮できるミールキット「Kit Oisix」。必要な食材が全てセットになっているので、レシピ通りに調理すれば約20分で、栄養満点の手作り料理が完成します。

チキンのバルサミコソースのレシピ

▲「kit Oisix」のチキンのバルサミコソースの付属レシピ

チキンのバルサミコソース完成形

▲チキンのバルサミコソース・準備を始めてから約18分で料理が完成!

30代の共働き世帯や子育て世代を中心に支持を集めており、「仕事で遅くなっても、手軽に美味しい夕食が作れる!」と好評。

もちろん、ミールキット以外にも有機野菜や特別栽培された農産物、無添加の加工食品、離乳食やキッズ向けメニューも豊富にそろっています。

献立を考える手間や買い物の時間を大幅に短縮できるため、家族との時間や自分の時間を大切にしたい人にもおすすめです。

今なら76%OFF!

オイシックスを試してみる

【関連記事】Oisix(オイシックス)の実食レポはこちら

【ぶっちゃけ感想】オイシックスを夫婦で実食レビュー&口コミ調査

日本初の有機農産物宅配サービス「大地を守る会」

大地を守る会

大地を守る会ってこんなサービス!

コンセプト 安心・安全で、おいしい食べものを、あたりまえに
サービスの特徴 有機食材宅配のパイオニア。生産者と消費者を繋ぐオーガニック食材の展開
イチオシ商品 バランスよく旬の食材が楽しめる「畑まるごと野菜セットコース」
価格帯 5,184円〜6,900円ほど
利用者の年齢層 50~60代
創業日 1975年7月
経営統合日 2017年10月

オーガニックって、体に良さそうだけど、ちょっとハードルが高い…そう感じる人も多いのではないでしょうか?

日々の食生活に取り入れたいと思いつつも、どこで買えばいいのか、本当に安全なのか、値段は高くないか…さまざまな疑問や不安が頭をよぎりますよね。

そんな人におすすめなのが「大地を守る会」。1975年に日本で初めて有機農産物の宅配を開始し、45年以上にわたり食の安全に向き合ってきた老舗です。

小松菜

▲とくに新鮮だと感じたのは小松菜。スーパーで買う小松菜とはまるで違った。

「大地を守る会」は、農薬に頼らない農業と生産者の「顔が見える関係」を大切するだけでなく、環境保護にも力を入れているのが特徴。おいしくて、環境にもカラダにもいい野菜は土づくりからこだわり丁寧に育てられています。

そんな「大地を守る会」の魅力が詰まった商品の一つが「畑まるごと野菜セット」。2~3人で約1週間分の肉・魚・そうざいなど旬の有機野菜がたっぷりと詰まっており、普段スーパーでは見かけない珍しい品種も楽しめます。

大地のもったいナイスムージーコース

出典元:「大地を守る会」公式

ほかにも食品ロスに配慮した「大地のもったいナイスムージーコース」もおすすめ。見た目が大きかったり、表面にキズがあったりするものの、味は変わらず皮ごと新鮮な野菜・果物を摂取できます。

食の安全と環境への配慮を大切にしながら、おいしさと手軽さを両立させたいと考える人は、ぜひ「大地を守る会」の商品を試してみてください。

大地を守る会を使ってみる

【関連記事】大地を守る会の実食レポはこちら

「大地を守る会」は怪しい? 口コミや評判を徹底調査! お試し体験をした実食レビューも

生産者とつながれる安心感「らでぃっしゅぼーや」

らでぃっしゅぼーや初回注文時の様子

らでぃっしゅぼーやってこんなサービス!

コンセプト 暮らしに心地よい循環を。持続可能(サステナブル)な社会の実現
サービスの特徴 フードロス削減や持続可能な農業支援
イチオシ商品 サイズや見た目などの規格をゆるやかにした「めぐる野菜箱」
価格帯 2,152円〜4,031円ほど
利用者の年齢層 40~50代
創業日 1998年5月
経営統合日 2018年10月

もっと根本から食のあり方を見直したいけど、スーパーでエコバッグを使うくらいしかできていない…。

そんなサステナブルな食生活に関心を持ちながらも、なかなか一歩踏み出せずにいる人におすすめなのが「らでぃっしゅぼーや」です。

「らでぃっしゅぼーや」は、1988年創業の有機・低農薬野菜や無添加食品を中心に取り扱う宅配サービス。

独自の環境保全型生産基準「RADIX」を設け、農薬や化学肥料の使用を必要最小限に抑えた、安心・安全でおいしい食材を提供しています。

らでぃっしゅぼーやの食材例(かぼちゃ)

▲おいしさの基準ともなる果肉の色が濃く、種がぎっしり詰まったものが届きました。

葉物系の野菜

▲葉物系はピンとしていて見るからに鮮度よし。

旬の彩り豊かな野菜を詰め合わせた定期便「めぐる野菜箱」や、規格外というだけで廃棄されてしまう野菜や果物を積極的に活用する「ふぞろいRadish」など、フードロス削減と食卓の豊かさを両立する取り組みも展開。

年間約760品目もの野菜と果物を作付け(※)し、地域に根差した伝統野菜など年間を通じて多様な野菜を購入できます。

※2021年8月~2022年7月の栽培実績

らでぃっしゅぼーやイメージ画像

出典元:「らでぃっしゅぼーや」公式

また資源を無駄にしないサーキュラーエコノミー(循環型経済)を推進する「ぐるぐるRadish」プロジェクトでは、使い終わった容器のリユースなどを通して、環境負荷の低減を目指しているのも特徴です。

環境にも体にも優しい、持続可能な食生活をサポートする心強い食材宅配サービスを選ぶなら、ぜひ「らでぃっしゅぼーや」を試してみてください。

おためしセットがお得!

らでぃっしゅぼーやを使ってみる

【関連記事】らでぃっしゅぼーやの実食レポはこちら

口コミ調査! らでぃっしゅぼーやの鮮度や味は?【30代共働き母が本音レビュー&12名の声も】

食材宅配大手! オイシックス・ラ・大地株式会社の概要

オイシックス・ラ・大地株式会社のホームページ

出典元:「オイシックス・ラ・大地株式会社」公式

最後に「オイシックス・ラ・大地株式会社」の概要をまとめました。

会社名 オイシックス・ラ・大地株式会社
(Oisix ra daichi Inc.)
本社所在地 〒141-0032
東京都品川区大崎一丁目2番2号
アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21階
代表者 代表取締役社長 高島 宏平
設立 2000年6月
事業内容 ・食品等の通信販売事業
・店舗販売事業
・食品等の輸出入事業
・その他
主なサービス ・Oisix(オイシックス)
・らでぃっしゅぼーや
・大地を守る会

オイシックス・ラ・大地株式会社は、「これからの食卓、これからの畑」を理念に掲げ、食を取り巻く社会課題の解決を目指す東証プライム上場企業です。

3ブランドの経営統合から6年以上が経過した現在、各ブランドの強みを活かしたシナジー(=相乗効果)が生まれています。

たとえば「Oisix」の持つマーケティング力と商品開発力、「大地を守る会」の持つ生産者とのネットワークと有機野菜に関する知見

さらに「らでぃっしゅぼーや」のサステナブルな取り組みへの意識などが融合し、より高品質で多様な商品やサービスが提供されています。

食卓を見直したい、もっと安心できる食材を選びたい方は、ぜひ『オイシックス・ラ・大地』のサービスをチェックしてみてください。

こちらの記事もおすすめ!

「大地を守る会」と「Oisix」の違いは? 価格や安全性から利用方法まで徹底比較!
食材宅配おすすめ比較ランキング11選! 1,096人調査で1番人気のサービスは?

TAG