- 宅食グルメ
- ライター・監修者情報
- 清水佑亮
ライター情報

清水佑亮
編集者
サブスクに関するメディアや、商品比較サイトを経て、現在は「宅食グルメ」で記事の執筆や編集を行う。香川県出身で好きな食べ物は讃岐うどん。
清水佑亮の新着記事
-
三ツ星ファームの口コミ&実食レビュー!評判通りの味の良さだが注意点も
三ツ星ファームの冷凍弁当は、口コミでよく“美味しい”と評判です。そこで、その口コミが本当なのか、実際に共働き夫婦で人気の14メニューを実食。 すると、味はトップクラスで野菜の素材感も優れている一方、「量が控えめ」「価格が高め」というリアルな不満も見えてきました。 本記事では、実食レビューを交えつつ、味・量・価格・利便性などさまざまな視点から三ツ星ファームを評価しています。
-
【1回】ナッシュをお試しする手順を解説!3,000円OFFでお得に注文
「nosh(ナッシュ)」は定期購入のみで、お試しセットはありません。そのため、初めての人には合計3,000円OFFを使った注文方法がおすすめです。 当サイト経由の申し込みなら割引が自動適用され、6食3,318円、8食4,157円、10食5,206円で始められます。停止や解約を使えば1回だけの利用も可能。 本記事では、自動継続を避けるための注意点と注文手順を詳しく解説します。
-
【衝撃の298円】イオンのワンプレート冷凍弁当がコスパ最強すぎた! 5日間実食レビュー
最近、スーパーで値札を見て「え、これってこんなに高かったっけ…?」と二度見することが増えました。 コンビニも気軽に買ったら簡単に700円オーバーで、物価高の影響を身に染みて感じている人は多いはずです。 そんなとき、私はイオンのワンプレート冷凍弁当を発見して驚愕しました!――なんだこれ、298円ってコスパ最強じゃないか…。 今回は、密かに話題のイオンの冷凍弁当について詳しく調査しました。量や味など、実際に食べてみた感想も紹介するので、ぜひチェックしてください。
-
【ふるさと納税】編集部に聞いた!満足したおすすめ返礼品と失敗した返礼品
気づいたら年末、また「ふるさと納税」の締め切りが迫ってきました。 私はここ5年くらい毎年ふるさと納税をしていますが、返礼品の種類は50万品以上あるので、とっても悩むんですよね。 そこで今回は、筆者が宅食グルメの編集メンバーから「頼んでよかった返礼品」と「失敗した返礼品」を調査してきました。食のメディアの編集なんだから参考になるはず!!
-
【ガチ検証】香川県出身が選んだ最高にうまい冷凍うどんランキング!1位は…
はじめまして。 香川県出身で、今でも平均すると1日1食はうどんを食べている清水です。 現在は都内で仕事をしていますが、東京にはうどん屋が少なすぎる!! 有名店の東京店舗はあっても、1,000円するし高すぎる!! ということで今回は、自宅で食べられる安くて美味しい「冷凍うどん」を食べ比べて比較検証しました。
-
冷凍弁当のお供に?タイパを追求した「割るだけスープ」を飲んだら懐かしいアレの味がした
あと1品作りたいけど面倒くさい、冷凍弁当といっしょに飲む便利なスープが欲しい、そんなときに活躍しそうな話題の商品「割るだけスープ」を試してみました!