• 宅食グルメ
  • ニュース
  • 【インタビュー】「マッスルデリ」が7/13(日)に試食イベントを開催!“おいしさ”と“理想のカラダづくり”を両立する秘訣とは?

ボディメイクやダイエットに取り組む人に最適な栄養素の食事をお届けするボディメイクフード「マッスルデリ」が、7月13日に人気メニューの試食会を開催。イベントでは、リニューアルを経てさらにおいしくなったメニューを実際に味わえるほか、開発チームとの直接対話も可能に。

「食べることを楽しみながら、自分を好きになれる毎日をサポートしたい」――そんな想いで宅配食を届ける株式会社YOUR MEALの須藤大輔さん・大田和香奈さんに、イベント開催への想いや日々の取り組みについて伺いました。

プロフィール

須藤 大輔(すどう だいすけ)さん
株式会社YOUR MEAL 代表取締役CEO

プロフィール

大田 和香奈(おおた わかな)さん
株式会社YOUR MEAL
中級食品表示診断士、食品衛生管理者、AIPE認定知的財産アナリスト

Muscle Deli(マッスルデリ)とは?

Muscle DeliサービスサイトTOP

Muscle Deliは、ダイエットや身体づくりに最適な栄養バランスに整えられた冷凍宅配弁当サービス。

タンパク質(Protein)、脂質(Fat)、炭水化物(Carbohydrate)の比率、「PFCバランス」が理想的な食事を手軽に摂れます。

女性ダイエット用、男性ダイエット用、増量用、低糖質ダイエット用の4種類のプランがあり、目的や体型に合わせたメニュー選びをできるのも特徴です。

マッスルデリ公式サイト:https://muscledeli.jp/

「美味しい」から続けられる。お客様に寄り添うMuscle Deliの想い

編集部:マッスルデリは「ただの宅配弁当ではなく、お客様のダイエットやボディメイクに寄り添う食事を届けたい」という想いを大切にされていると伺いました。そうした中で、日々の運営や商品づくりにおいて、お客様への“寄り添い”をどのように意識されていますか?

Muscle Deli:まず一番に意識しているのは、「美味しさ」です。ダイエット食品だから、ボディメイク食品だからといって、我慢するような味の商品は絶対に開発しません。

私たちは“食の本質は楽しむこと”と考えており、お客様が「今日もMuscle Deliを食べるのが楽しみ」と思える商品を目指して開発しています。

どれだけ高機能でも、試食の段階で美味しくなければ商品化には至りません。また、私たちは小規模な会社ですが、自社でコールセンターを運営し、お客様の声をダイレクトに受け取れる体制を整えています。日々のやりとりの中で寄り添い、改善につなげています。

▲チンジャオロース焼きそばセット

▲チンジャオロース焼きそばセット

お客様の声が生み出した、味とサービスの進化

編集部:味付けやボリューム、使いやすさなど、お客様の声をどのように活かして改善に取り組んできたのか、印象的なエピソードがあれば教えてください。

Muscle Deli:冷凍弁当は電子レンジで加熱して食べる商品なので、メニューや使用されるレンジ機器によって加熱ムラが出てしまうことがあります。

発売前にある程度改善してはいるのですが、ご意見をいただいた場合は状況を確認し、必要に応じて副菜そのものを変えるなどの対応を行っています。

たとえば最近では、「チンジャオロース焼きそばセット」の副菜が“あんかけ”で温まりにくいというお声を受けて、彩りの良い“卵の中華炒め”に変更しました。

改良時は、味・見た目・加熱しやすさのすべてをより良くすることを意識しています。

味の満足度93.7%を支える、継続的な改善へのこだわり

編集部:味の満足度が93.7%という高評価を得ている理由はどこにあるのでしょうか?

Muscle Deli:定期的な商品アンケートや、お客様からいただく日々の声をもとに、現状の商品がどのように受け止められているか、またどんなニーズがあるかを可能な限り把握するよう努めています。

その上で、「次につくるべき商品はどんな特徴が求められるか?」を開発チームで整理し、新たな商品開発へとつなげています。

その時々で最高の答えをだせるよう、開発メンバーだけでなく、ときには別の部署のメンバーの意見も取り入れながら、「食事制限中でもこれが食べたかった!」と思っていただけるような味を追求しています。

リニューアルで実現した「おいしさ」のこだわり

編集部:今回のリニューアルではどのような改善を行ったのでしょうか?

Muscle Deli:味のクオリティ向上では、開発初期の段階から「理想の味」のイメージを開発チーム内でしっかりすり合わせ、それを軸に開発を進めています。その軸をブレさせないことが、最終的な商品の完成度を高める大きな要素になっていると感じています。

また、メニューの多様化においては、和・洋・中・韓・エスニックや、鶏・豚・牛・魚、麺・米などのメニュー全体のバランスを意識した開発を行っています。

最近では、オムライスやチャーハンなど、これまで製造上難しかった主食メニューも、工場と相談を重ねながら実現できるようになりました。

▲「とろとろ卵のオムライスセット」

▲「とろとろ卵のオムライスセット」

▲「直火炒め炒飯と麻婆豆腐セット」

▲「直火炒め炒飯と麻婆豆腐セット」

試食イベントを開催する理由と、参加者へのメッセージ

編集部:今回、リアルな試食イベントを開催される背景と、どのような想いを込めているか教えてください。

Muscle Deli:私たちは基本的にオンライン販売を中心としたサービスです。そのため、ユーザーの皆様と直接会話する機会がどうしても限られてしまいます。

今回の試食イベントは、私たちの想いや、ユーザー様の率直なご意見を「対面で直接」伝え合うことで、より良い関係性を築き、商品・サービスのさらなる向上につなげたいという想いから企画しました。

編集部:Muscle Deliを開発するチームの皆さんと直接お話ができるんですね。

Muscle Deli:はい、 リラックスした雰囲気の中で、「もっとこうしてほしい!」といった本音のご意見を気軽に聞かせていただけたら嬉しいです。ざっくばらんにお話しできる時間にしたいですね。

編集部:試食イベントで特におすすめしたいメニューがあれば教えてください。

Muscle Deli:人気No.1の「デミグラスハンバーグ&チキンセット」や、最近登場した「とろとろ卵のオムライスセット」はぜひ味わっていただきたいです。

また、タンパク質がとれる「ロングライフパン(YOUR BREAD)」や「EXIT COFFEE」、アイスやスープなど、サイドメニューも豊富にご用意しています。皆さんに楽しんでいただける内容になっています。

▲YOUR BREAD、EXIT COFFEE

▲YOUR BREAD、EXIT COFFEEもご用意

今後の展望と、読者へのメッセージ

編集部:今後のMuscle Deliの展開について教えてください。また、「宅食グルメ」読者へのメッセージをお願いします。

Muscle Deli:今後は、さらにメニューのバリエーションを拡充しながら、「えっ、これがダイエット中に食べられるの?」と驚いていただけるような新しい商品も開発していきたいと考えています。

「宅食グルメ」の読者の皆さんにも、ぜひこの機会にMuscle Deliを体験していただけたら嬉しいです。イベントで皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!

イベント情報 ※申込期限:7月4日(金)23:59まで

「マッスルデリ人気メニュー試食会 ~美味しく手軽な食事でダイエットを楽しく!~」

開催日時:7月13日(日)12:00~14:15(11:40開場)
会場:Spacemarket-Lounge(東京都渋谷区神宮前6-25-14)
参加費:マッスルデリ会員様無料、会員以外1,000円(税込)
定員:24名(先着順)
申込:Peatixページから事前申し込み必須(下記参照)
申込期限:7月4日(金)23:59まで

体験できる内容
・人気メニューの試食
・タンパク質豊富なコーヒー「EXIT COFFEE」
・高タンパクアイスの試食
・マッスルデリメンバー・ユーザーとの交流
・限定お土産プレゼント

こんな方におすすめ
・ダイエットやボディメイク中で、食事選びに悩んでいる方
・マッスルデリの味やボリュームが気になっていた方
・「続けられる食事」のヒントが欲しい方
・栄養とおいしさ、両方を妥協したくない方
・「こんな食事があったらいいのに」を誰かに届けたい、伝えたいと思っている方

ご注意事項:
※入場時はPeatixのQRコードをご提示ください。
※食品アレルギーには対応しておりません。あらかじめご了承ください。
※お申し込み後のキャンセル・返金は原則承っておりません。キャンセルの際は2週間前にマッスルデリお問い合わせ先(info@muscledeli.co.jp)へご連絡をお願いします。
※会員価格適用には、登録情報の照合を行う場合があります。
※当日の様子は撮影しSNS投稿に使用する場合がございます。ご了承ください。
※チケットはご本人様のみ適用(同行者不可)となります。

イベントに参加したい方はこちら!

Muscle Deli試食会イベント申込みページへ

<本イベントに関するお問い合わせ先>
マッスルデリお問い合わせ窓口 info@muscledeli.co.jp

TAG