• 宅食グルメ
  • ニュース
  • NewDays「増量フェスおにぎり」とローソン「盛りすぎチャレンジおにぎり」を比較してみた

2025年5月6日(火)から5月19日(月)まで、NewDaysでは値段を変えずに具や重量を増量する「増量フェス」を開始しています。

NewDaysは全国の駅前や駅構内で展開しているため、電車で通勤や通学を行っている人には嬉しいキャンペーンです。

今回はそんな増量フェスキャンペーンの対象商品と、以前開催していたローソンの「盛りすぎチャレンジ」とどちらがお得かを比較してみました

このページはアフィリエイト広告を利用しています。
関連記事
ローソン「盛りすぎチャレンジ」で幸せになるのはこれ!ほぼ全品実食レビュー
「ふわ濃チーズケーキ」は見つけたら即購入推奨!ローソン「盛りすぎチャレンジ」第2週全品を実食
「盛りすぎ!どらもっち」ほか6品を実食レビュー!ローソン盛りすぎチャレンジ第3弾

NewDaysの増量フェスとは?

出典:PR TIMES

キャンペーン期間:
2025年5月6日(火) ~ 5月19日(月)

キャンペーン概要:
対象商品の価格をそのままに量や具などを増量するキャンペーンです。

期間内に14種の商品が増量対象となっており、2025年4月15日にリニューアルしたばかりのサンドイッチなども含まれているのがポイントです。

参考:お値段そのまま!『増量フェス』|NewDays

商品名 価格(税込) 増量内容
こだわり黄金 炙り辛子明太子 230円 炙り辛子明太子40%増量
手巻海老醤油海苔 海老マヨおにぎり 180円 海老マヨ20%増量
Panest チョコづくし 160円 ダイスチョコが35%増量
Panest たまごコッペ 140円 たまごサラダが40%増量
Panest 青森県産りんごのアップルパイ 198円 ダイスりんごシロップ漬けが20%増量
Panest 濃厚ソースの焼きそばパン 160円 麺が40%増量
Panest ソーセージマヨロール 4個入+1個 165円 1個増量
たんぱく質が摂れる!蒸し鶏のトルティーヤ
~岩手県産南部どり使用~
340円 蒸し鶏サラダが50%増量
低温調理チキンのサラダ~うま塩だれ風味~ 298円 チキンが50%増量
海老とブロッコリーのバジルサラダ 320円 バジルサラダが50%増量
ジューシーハムサンド 335円 サンドが1組増量
石窯パリジャンサンド ハムチーズ 370円 ハムが50%増量
北海道産玄そば使用 冷しとろろそば 498円 麺20%ミニとろろ1個増量
生姜醤油の唐揚げ弁当 598円 唐揚げが1個増量

コンビニ各社で増量キャンペーンが人気

2021年ごろからファミリーマートから端を発した増量キャンペーンですが、近年の物価高騰の影響もあり、人気のイベントとなっています。

2023年にはローソンとNewDaysが、2024年からはセブン-イレブンが続けてキャンペーンを実施しており、今後も各コンビニで定期的に開催されることが予測されます。

出典:PR TIMES

▲こちらはほぼ同期間で開催されているセブン-イレブンの増量イベント。

NewDaysとローソンの「増量おにぎり」を比較!

当然ですが、ローソンとNewDaysでは商品ラインナップが異なるため、単純な商品比較は難しいです。

そこで、「明太子おにぎりとその亜種」ということでNewDaysの「こだわり黄金 炙り辛子明太子」とローソンの「盛りすぎ!高菜明太おにぎり」を比較してどちらがお得かを検証してみました。

▲NewDaysの「こだわり黄金 炙り辛子明太子」。金を使った高級感のあるパッケージが目を引く。

▲こちらはローソンの「盛りすぎ!高菜明太おにぎり」。Newdaysとは打って変わって増量を強調するデザインになっている。

コスパではローソンの「高菜明太おにぎり」が優勢

2つの商品をそれぞれ価格、重量、総重量の3つの項目で比較をしてみました。

商品名 こだわり黄金 炙り辛子明太子 盛りすぎ!高菜明太おにぎり
価格(税込み) 230円 167円
重量/g 121.2g 198.9g
増量箇所 炙り辛子明太子が40%増量 総重量

ローソンの「盛りすぎ!高菜明太おにぎり」の方が、価格・重量で勝っており、単純なコスパだけを求めるとローソンの方がお得です。

しかし増量のポイントの違いはあり、ローソンが総重量を増やしたのに対して、NewDaysは具を40%増量させているので、一概にNewDaysがしょぼいとは言い切れないでしょう。

味はNew Daysの「こだわり黄金 炙り辛子明太子」が優勢

辛子明太子と高菜明太では厳密にはおかずが違うため一概には言えませんが、味はNewDaysの「こだわり黄金 炙り辛子明太子」の方がおいしかったように感じました。

「感じました」というあいまいな表現で濁したのは、確かに味の濃さでいえば「盛りすぎ!高菜明太おにぎり」が勝っていますが、塩分が高く「しょっぱさ」が強くなってしまったからです。

その点では、素材そのもののおいしさを引き出している「優しい味」で勝負した「こだわり黄金 炙り辛子明太子」に軍配が上がりました。

渡辺雄輝

宅食グルメライター

味は濃すぎず優しさを感じる味わい。無味という訳ではなく、素材の味を生かして調味料を使いすぎていない印象です。甘みが強く、辛さはほぼ感じませんでした。

食感のアクセントを与えるためにあえて薄皮が残されているのもこだわりポイント。炙った時のローストな風味は感じられませんでしたが、半生の程よいプチプチ感を楽しめました。

ローソンの「盛りすぎ!高菜明太おにぎり」のレビューはこちらにまとめてます。

結論:New Days「こだわり黄金 炙り辛子明太子」の増量はローソンには劣る

結論としては、「価格に対するボリューム感」ではローソンに劣ると言わざるを得ません

ローソンの「盛りすぎ!高菜明太おにぎり」は「こだわり黄金 炙り辛子明太子」の1.6倍以上の重量があり、「増量キャンペーン」というテーマではNew Daysが少し物足りない印象を受けました。

しかし、繰り返しになりますが、NewDaysとローソンの商品を単純比較することは難しいです。

ローソンが地域密着型で住宅街にも展開していて生活必需品も購入するのに対し、NewDaysは駅周辺にしかなく「ちょっとした買い物をする場所」という役割が大きいです。

また、ローソンが「びっくりするほどの増量」という意図が見えるのに対して、NewDaysは「ちょっと嬉しい」が強調されているように感じます

開催は5月19日まで! 無くなり次第終了のため欲しい人は急げ!

今回はローソンの増量キャンペーンと比較を行いましたが、結局値段を変えずに増量しているのは変わらないため、普段NewDaysを利用する人には間違いなくお得なキャンペーンです。

筆者が購入したときにはまだ余裕がありましたが、無くなり次第終了となっているため欲しい人は早めに購入しておくことをおすすめします。

この記事は読んだ?
【100食以上実食】冷凍保存ができる宅配弁当おすすめ人気ランキングTOP16
【13食レビュー】nosh(ナッシュ)の口コミ・評判 実際に冷凍弁当を食べてわかった魅力

TAG