筆者は脂っこいものや濃い味のものが好きである。揚げ物、焼肉、ラーメンetc...。今回はそんな生活習慣病まっしぐらな食生活の中で食べるメニューが、『マッスルデリ』の「レモン風味のローストチキン」だ。比較的がっつりしたメニューを提供する『マッスルデリ』だが、久々に穏やかなメニューに感じる。
飲み会で飲み過ぎた後に食べるお茶漬け、体調不良でしんどい時に食べるお手製おかゆ、こんなシチュエーションで「身に染みる」感覚が忘れられない人もいることだろう。
筆者はその情緒を荒れた生活習慣に食べるレモン風味のローストチキンで味わおうと考えたのだ。早速実食レビューに移っていこう。
>>>過去のレビュー記事はこちら


【マッスルデリ】さっぱり食べられる「レモン風味のローストチキンセット」で浄化された話
最終更新日:2025年04月25日

主菜はレモン風味のローストチキン、副菜にはベーコンと野菜のソテー。「砂糖」「オイスターソース」「味噌」といった濃い味付けになりやすい調味料が使われていないことに驚愕する。粉チーズは許容されているようで、野菜のソテーのバター代わりに使われているようだ。
シンプルさゆえか、解凍もレンジで5分50秒と短め。デミグラスソースなどの濃い味ではあるあるな「レンチン時の匂い漏れ」も全く気にならなかった。

レンジから出してみると、香りづけとしてレモンが1切れのせてある。見栄えも華やかな黄色が感じられてとても良い。赤ピーマンやいんげんの組み合わせもあり、マッスルデリの中でも見た目の鮮やかさでは上位に入るだろう。
普段の定食屋では絶対に選ばないようなメニューも、メニューが決められていれば食べようという気になってくる。

チキンの味は想像していた通り若干薄め。しかし、レモンの香りと酸味はしっかりと感じられ口の中が瞬く間にさっぱりする。一緒に水を飲むと若干の甘さを感じた。
砂糖は入っていないが、清酒系の自然な甘さが感じられる。濃い味にはまぎれてしまう、素朴な調理だからこそ味わえる自然な味付け。
人参やキャベツなどの野菜が下に敷き詰められており、そちらは塩味が効いていて一緒に食べるとちょうどよい。チキンそのものは柔らかくなっていて、他のメニューと比べても食べやすかった。

赤ピーマンとインゲン、そしてきのこ。今日は野菜もぐもぐデーである。ベーコンは細かく切られているため、ほぼうま味付け要因と考えた方が良いだろう。
肉の脂と粉チーズがきのこのグルタミン酸のうま味を最大限に引き出し、野菜の苦みやくせを打ち消している。しっかり火が通っているため、固さを感じることはなかった。
ややさっぱりしすぎるローストチキンと食べると、よりうま味を感じられて美味。

さて、今回もあっという間に完食してしまった筆者だが、もしかしたらこの記事を見て「どんな味なのだろう」と興味を引く人がいてもおかしくないのではないか。
いまいち注文方法がわからないという人のため、筆者が実際に注文したときの流れをざっくりと紹介しておこうと思う。
なお、「マッスルデリ」はアプリ等はなく、Webから登録が必要な点に注意だ。初回はお得に注文できるため、まずは下記のボタンからマッスルデリの公式サイトを開き、「今すぐお得に購入する」をタップ。

チャット風の申し込みページに移行した後、最初に割引対象のプランが表示されるので選択しよう。筆者は迷わず男性ダイエット用5食セットを注文したが、料金は女性ダイエット用の方が安い。
内容に多少の差はあるが、お試しするだけなら男性でも女性ダイエット用を選んでも良いだろう。

後は個人情報や支払情報の入力などをチャット風の指示に従っていくだけで簡単に注文完了できる。
必要な項目を一つずつ投げかけられるチャット風の申し込みページは分かりやすく、筆者自身登録して首をかしげるようなことはなかった。Webページの30秒は少し言い過ぎかなと思いつつも、数分程度で終わる手軽さではある。

配送について、筆者は2025年3月31日に注文して同年4月5日に届いた。大体一週間くらい見ておくとよいだろう。「明日食べたい!」と思い立って即日発送することはできないので注意。
初回特典利用後は自動的に定期配送になることも覚えておきたい。解約は専用ページからしかできないため、継続を考えてない人はチェックしておこう。
また、少し割高ではあるが、楽天市場でも購入可能だ。こちらは定期配送はなく完全買い切りなので、検討してみると良いだろう。

TAG
