冷凍宅配食サービス「nosh(ナッシュ)」を展開するナッシュ株式会社は、2025年4月1日(火)より新たに愛犬向けの健康食ブランド「nosh DOG(ナッシュドッグ)」を公式サイトにて販売開始しました。
「nosh DOG」は、ナッシュの宅配食で培った調理・栄養管理のノウハウを活かし、人間と同じレベルの品質・安全性を追求したペット向けフード。糖質や塩分を抑えた独自の栄養基準を採用し、愛犬の健康に配慮したメニューとなっています。


ナッシュが“愛犬の健康食”に参入!新サービス「nosh DOG」が登場
最終更新日:2025年04月02日
カレー風やポークライス風など、人の食事に近いラインナップを展開

出典:ナッシュ株式会社
提供メニューは、カレー風やポークライス風など、見た目も人の食事に近いバラエティ豊かな内容が特徴。食材には人間用と同じ品質のものを使用しており、安心して与えることができます。
レトルト加工により常温保存が可能で、加熱や味付けの必要がなく、開封後すぐに与えることができる利便性も強みです。さらに、容器には紙製パウチを採用し、環境負荷の軽減にも取り組んでいます。
ナッシュは「世界中の愛犬の食生活を変え、健康で豊かな未来を届ける。」というミッションを掲げ、「nosh DOG」を通じてペットの健康支援と新たな市場開拓を進めていく方針です。
商品一覧(※一部抜粋)
具沢山野菜と贅沢ビーフカレー

やわらかく旨みたっぷりのビーフミンチに、そら豆、かぼちゃ、スイートコーン、ほうれん草など彩り豊かな野菜をたっぷり使用。カリフラワーライスで軽やかさをプラスし、大豆ミートやかつお粉のコク、クミンの香りが食欲を刺激します。10種の厳選素材が織りなす、栄養バランスに配慮した贅沢カレーレシピです。
プチプチ黒米ともち麦のポークライス

ぷちぷちとした黒米ともち麦の食感が楽しめるポークライスで、ジューシーで旨み豊富な豚肉にほうれん草、にんじん、キャベツなどの彩り野菜を加え、栄養バランスに配慮した健康的な一品です。さらに、白いりごまが風味を引き立て、香ばしさとまろやかさが広がります。
まろやかチーズのチキンベジタブル

しっとり仕上げたチキンの旨味に、ほんのりチーズのコクが重なる、まるでごちそうのような一皿です。国産鶏ムネ肉をベースに、そら豆、大豆に加えほうれん草など7種の食材を贅沢に使用。野菜本来の甘みと栄養を活かし、ヒューマンクオリティの安心レシピで仕上げました。たんぱくや食物繊維が摂れるので、ヘルシー志向のご家族にもおすすめ。
ふわふわ豆腐とツナの和風ごはん

やさしい食感のサイコロ豆腐と、白飯をベースにしたツナの旨味が広がる和風仕立てのごはんです。彩り豊かな小松菜やにんじんなど、5種の食材が生む栄養バランスも魅力の一つです。
たっぷりお肉とコーンのトマトソース和え

うまみあふれる牛ミンチを主役に、甘みたっぷりのスイートコーンと彩り野菜をトマトソースでやさしく和えた一皿。キャベツ、にんじん、ほうれん草、大豆など8種の素材を使用し、たんぱく質や食物繊維が摂取できます。しっとりほぐれる具材がごはん感覚で楽しめる一品です。
ナッシュ(nosh)とは
ナッシュ株式会社が展開する「nosh(ナッシュ)」は、糖質30g以下・塩分2.5g以下に管理された冷凍弁当を定期配送で提供する宅配食サービスです。全メニューは管理栄養士と専属シェフが共同で開発し、健康を意識しながらも“おいしさ”を追求した食事設計が特徴です。
容器は環境に優しいパルプモールド素材を使用し、電子レンジ調理とそのまま廃棄が可能。2024年6月には累計販売食数9,000万食を突破しており、健康的なライフスタイルを支えるサービスとして幅広い世代に支持されています。

TAG
