子どもの成長に欠かせない栄養が毎日の食事でしっかり摂れているのか。慌ただしい日々のなかで離乳食や幼児食を手作りするのは、想像以上に負担が大きいですよね。

そんなとき心強い味方になってくれるのが「子ども向けの宅配食サービス」です。

当記事では宅配弁当やミールキットなどの宅食サービスから、子ども向けにぴったりな16サービスを厳選し比較。それぞれの特徴やメリット・デメリット、選び方のポイントを順に紹介します。

本記事について
※料金はすべて税込価格です。
※1食あたりの料金は小数点以下を四捨五入しています。
※口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
PICK UP!
【100食以上実食】冷凍保存ができる宅配弁当おすすめ人気ランキングTOP16

忙しい育児を支える! 子ども向け宅食サービスとは

赤ちゃん 食事

子ども向け宅食サービスとは、調理や準備の手間を減らせる離乳食または幼児食が届く、タイパに優れた育児サポートサービスです。

離乳食や幼児食には「これが正解」と言い切れない面があり、どうしても手探りになりがち。特に少食や食べムラが続くと栄養バランスの乱れが気になり、知らずのうちにプレッシャーを感じてしまうケースも珍しくありません。

そんな心の葛藤や悩みに応えてくれるのが、献立に悩まず用意できる子ども向け宅食サービスです。

離乳食 幼児食 悩み イメージ

成人向けに設計された宅食サービスと比べて、離乳食や幼児食を扱う宅食サービスなら月齢ごとに適した食事を手軽に用意できます。

特に生後5か月から6歳ごろまでは、「食べる力」を育むうえで重要な時期。この時期に適した食事を手軽に取り入れられるのは、子育てをするうえで非常に心強い存在です。

成長段階に合わせて選べる! 子ども向け宅食3タイプ

子ども向け宅食サービスの図解

同じ子ども向け宅食サービスでも、扱っている食事の種類によって次の3タイプに分かれます。

子ども向け宅食サービスの種類

  • 離乳食・幼児食どちらも買える
  • 離乳食のみが買える
  • 幼児食メインの食事が買える

サービスによって対象年齢やメニューの幅に違いがあります。

子どもに必要な食事は何か。それをどのサービスで注文できるのかを確認しておきましょう。

下記の表では、主なサービスがどのタイプに分類されるのか一覧で表示しています。

サービス名 対象年齢 タイプ
きらきらステップ/コープデリ
コープデリ
生後5ヶ月頃~ 離乳食
幼児食
yumyum/パルシステム
パルシステム
生後5ヶ月頃~ 離乳食
幼児食
mom's(マムズ)
マムズ
生後7ヶ月頃~ 離乳食
幼児食
Little One's(リトルワンズ)
リトルワンズ
生後5ヶ月頃~ 離乳食
幼児食
the kindest(カインデスト)
カインデスト
生後5ヶ月頃~ 離乳食
幼児食
Oisix(オイシックス)
オイシックス
生後5ヶ月頃~ 離乳食
幼児食
プチママ/ヨシケイ
プチママ
生後5ヶ月頃~ 離乳食
幼児食
First spoon(ファーストスプーン)
ファースト
スプーン
生後5~18ヶ月 離乳食
TEDEMOGU(てでもぐ)
てでもぐ
生後9ヶ月頃~ 離乳食
mogumo(モグモ)
モグモ
1歳半〜6歳頃 幼児食
Kidslation(キッズレーション)
キッズ
レーション
1歳半〜6歳頃 幼児食
Tot Plate(トットプレート)
トット
プレート
1歳半〜5歳頃 幼児食
homeal(ホーミール)
ホーミール
1歳頃~ 幼児食
LUCE(ルーチェ)
ルーチェ
2歳頃~ 幼児食
すくすく弁当
すくすく弁当
3歳頃~ 幼児食
PAKU MOGU(パクモグ)
パクモグ
3歳頃~ 幼児食

たとえば「カインデスト」や「ファーストスプーン」は離乳食に特化、「モグモ」や「キッズレーション」は幼児食を中心に扱っています。

一方で「オイシックス」や「パルシステム」のように離乳食から幼児食までカバーし、家族の食事全体を支えられるサービスもあります。

育児の負担を減らしつつ、子どもに合った食事を選ぶ際は、こうした違いを踏まえながら比較するとスムーズです。

そもそも宅食って何? 詳細を確認する
【最新版】編集部が厳選!宅食サービスを特徴別にまとめた「カオスマップ」を公開

本当に便利なの? 子ども向け宅配食のメリットと注意点

親子 食事 イメージ画像

子ども向け宅配食の主なメリット

  • 献立の悩み・調理の手間を削減できる
  • 成長にあわせた栄養バランスが補える
  • 子どもが苦手な食材も取り入れやすい
  • 国産・無添加に配慮した食事が出せる
  • 管理栄養士・医師・保育士などの監修メニューが豊富で安心感がある

子ども向け宅食サービスは献立を考える必要がなく、調理時間も最小限に抑えられるため、忙しい日でも無理なく取り入れられます。

苦手な食材を取り入れやすいよう味付けや見た目に工夫がされており、食べムラや少食に悩む日々の試行錯誤を軽減できるのもメリットのひとつです。

離乳食 イメージ画像

さらに、ほとんどのサービスが国産食材の使用や添加物への配慮に加え、管理栄養士・医師・保育士といった専門家の監修体制が整っています。

このように安心・安全面で一定の信頼が置ける点は、子ども向け宅食ならではの魅力と言えるでしょう。

子ども向け宅配食の主なデメリット

  • 手作りと比べるとコストがかかる
  • 毎日使うにはバリエーションが少なめ
  • 盛り付けや組み合わせに工夫が必要
  • 地域によっては配送に時間がかかる

一方で、手作りと比べるとコストが高く、毎日利用するにはバリエーションが少ないと感じる面があります。また温めるだけとはいえ、盛り付けや主菜・副菜の組み合わせに工夫が必要になる場合も。

さらに地域によっては配送に時間がかかるため、ネットスーパーと比べると不便に感じる可能性も出てきます。良い面だけを見て選ばず、各家庭の状況に応じた取り入れ方を考えながら検討することが大切です。

離乳食から幼児食まで! 幅広く使える宅食サービス6選

兄妹 食事 イメージ画像

子ども向け宅食サービスの中で、離乳食から幼児食まで長く使えるサービスは主に6つあります。兄妹がいる場合は、それぞれに適した食事を同じサービスで用意できるのも魅力です。

サービス名 対象年齢 価格帯 初回割引 商品タイプ 調理のしやすさ 温め方 対応エリア 配送料 支払方法 添加物の使用 原材料の産地 アレルギー対応 メニューの種類 無料相談 賞味期限
(目安)
置き配/宅配BOX 日時指定 単品購入 定期購入 解約条件/締切日 運営元
きらきらステップ/コープデリ
コープデリ
生後5ヶ月頃~ 1袋213円~ 初回65%OFF 小分け冷凍 △:ひと手間あり 電子レンジ 千葉・埼玉・東京・茨城・栃木・群馬・長野・新潟 198円~
(子育て割あり)
クレジットカード 必要最低限 国産原材料 表記のみ
約37種以上
× 製造日より1年 × なし コープデリ生活協同組合連合会
yumyum/パルシステム
パルシステム
生後5ヶ月頃~ 1袋322円~ 初回72%OFF 小分け冷凍 △:ひと手間あり 電子レンジ 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、長野、静岡、新潟 198円~
(子育て割あり)
クレジットカード、口座振替 必要最低限 国産原材料 表記のみ 約38種以上 × 詳細不明
(商品に記載あり)
× なし パルシステム生活協同組合連合会
mom's(マムズ)
マムズ
生後7ヶ月頃~ 1袋360円~ なし パウチ冷凍 〇:温めて出すだけ 湯煎 日本全国 1,400円~
(地域で異なる)
クレジットカード、Pay ID あと払い、Amazon Pay、キャリア決済、銀行振込、コンビニ決済、Pay-easy 添加物不使用 国産の有機・無農薬野菜 一部のみ
個別対応可
約10種類以上 製造日より6ヵ月 × 3回以上の継続必須
(商品で異なる)
合同会社Delights/アトリエ mom's
Little One's(リトルワンズ)
リトルワンズ
生後5ヶ月頃~ 1袋324円~ 初回送料無料 レトルト系 ◎そのままでもOK 電子レンジ・鍋 日本全国 600円~
(地域で異なる)
クレジットカード、銀行振込、Amazon Pay 特定の添加物不使用 国産の有機・無農薬野菜 8大アレルゲン不使用メニューあり 約100種以上 × 製造日より約1年 × × × - 株式会社FIREBRAND
the kindest(カインデスト)
カインデスト
生後5ヶ月頃~ 1袋659円~ 初回74%OFF レトルト系 ◎そのままでもOK 電子レンジ・湯銭 日本全国 500円~
(地域・購入数で異なる)
クレジットカード、Amazon Pay、GMO後払い 必要最低限 国産有機野菜 表記のみ 約50種類以上 × お届けから約90日以上 × 次回お届け予定日の
8日前まで
株式会社MiL
Oisix(オイシックス)
オイシックス
生後5ヶ月頃~ 1袋363円~ なし レトルト系 〇:温めて出すだけ 電子レンジ 日本全国 200円~
(地域・購入金額で異なる)
クレジットカード、口座振替、楽天ペイ決済、コンビニ・郵便決済、代金引換、デビットカード、プリペイドカード、PayPay 必要最低限 国産原材料 表記のみ 約35種類以上 × 到着日+12~57日前後 × お届け曜日ごとの
締切前日まで
オイシックス・ラ・大地株式会社
プチママ/ヨシケイ
プチママ
生後5ヶ月頃~ 1食650円~ 初回最大50%OFF ミールキット ×:取り分け必須 フライパン調理 日本全国 送料無料 現金、口座振替、クレジットカード(ヨシケイニコスカード) 必要最低限 国産厳選食材 表記のみ 週替わり × 到着日+2日前後 × 次回お届け前週の
水曜日の17:00まで
ヨシケイ開発株式会社

【小分け冷凍】コープデリ|5ヶ月頃~

コープデリ

出典元:「コープデリ」公式

コープデリのおすすめポイント

  • 冷凍からレトルトまで種類が豊富
  • 和光堂など市販のベビーフード・育児用品も一緒に買える
  • コープの最寄り店舗でも購入できる

コープデリのここに注意!

  • 幼児食(きらきらキッズ)のラインナップがやや少ない
  • 利用開始時に出資金(500~1,000円)を用意する必要がある
  • 注文がなくても基本手数料(88円前後)が発生する

「コープデリ」は、関東と信越地方の1都7県(東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県)で展開されている生活協同組合の宅配サービスです。日用品から生鮮食品まで約6,000品以上。

生後5ヶ月頃からの離乳食に対応した「きらきらステップ」や、1歳半頃からの幼児食を想定した「きらきらキッズ」といった子ども向けのプライベートブランドが展開されています。

市販の子ども向け冷凍食品やレトルト食品も充実しており、「和光堂」や「キューピー」など馴染みのあるベビーフードが注文可能です。

コープデリ

出典元:「コープデリ」公式

ただし幼児食の品数は限られており、毎週新しいメニューを楽しみたい人には物足りなさを感じるかもしれません。加入時には地域ごとに異なる出資金(500~1,000円)が必要になるほか、注文の有無にかかわらず基本手数料(88円前後)が発生するのが難点。

また、配達曜日は固定制で自由に指定できない点にも注意が必要です。

基本情報

対象年齢 生後5ヶ月~
価格帯 1袋213円~
初回割引 初回65%OFF
4セット500円
配送料 198円~
(子育て割りあり)
注文形式 単品購入・定期購入
対応エリア 千葉・埼玉・東京・茨城・栃木・群馬・長野・新潟
支払方法 クレジットカード

詳細情報

商品タイプ 小分け冷凍
調理のしやすさ △:ひと手間あり
温め方 電子レンジ
添加物の使用 必要最低限
原材料の産地 国産原材料
アレルギー対応 表記のみ
無料相談 ×
メニューの種類 約37種以上
賞味期限(目安) 製造日より1年
置き配/宅配BOX
日時指定 ×
運営元 コープデリ生活協同組合連合会
コープデリ公式
「すくすく子育てセット」
離乳食をお試し注文する方法を確認する
コープデリ「すくすく子育てセット」で離乳食デビュー! 1食500円で試せる商品内容とは?
コープデリのサービス内容を確認する
【評判】コープデリはまずい? 口コミ&利用してわかったメリット・デメリットを紹介

【小分け冷凍】パルシステム|5ヶ月頃~

コープデリ

出典元:「パルシステム」公式

パルシステムのおすすめポイント

  • 細かくカットされた野菜・お肉・魚など素材系のバリエーションが豊富
  • 産直・有機・低農薬野菜・無添加に強いこだわりがある
  • 幼児食用の取り分けレシピ・関連商品が充実している

パルシステムのここに注意!

  • 調理済みの離乳食・幼児食が少ない・ひと工夫する手間がある
  • 利用開始時に出資金(1,000円)を用意する必要がある
  • 注文がなくても手数料(198~248円前後)が発生する

「パルシステム」は、関東を中心とした1都11県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・長野県・静岡県・福島県・新潟県)で展開されている生活協同組合の宅配サービスです。

産直野菜や国産原料にこだわった食品など、安心して利用できる商品が約2,000品目以上。離乳食や幼児食づくりに便利な、冷凍カット野菜・裏ごし素材が豊富にそろっています。

その中でも「yumyum(ヤムヤム)」シリーズは離乳食に特化しており、生後5か月頃から完了期まで対応する豊富なラインナップが魅力です。

コープデリ

出典元:「パルシステム」公式

一方で調理済みの離乳食や幼児食は少なく、基本的には素材を活用して手作りするスタイルとなります。

素材の良さを生かした調理を楽しみたい家庭にはぴったりですが、すぐに食べられるタイプを重視する場合は使い方を確認してから選ぶのがよさそうです。

基本情報

対象年齢 生後5ヶ月頃~
価格帯 1袋322円~
初回割引 初回72%OFF
配送料 198円~
(子育て割あり)
注文形式 単品購入・定期購入
対応エリア 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群

詳細情報

商品タイプ 小分け冷凍
調理のしやすさ △:ひと手間あり
温め方 電子レンジ
添加物の使用 必要最低限
原材料の産地 国産原材料
アレルギー対応 表記のみ
無料相談 ×
メニューの種類 約38種以上
賞味期限(目安) 詳細不明
(商品に記載あり)
置き配/宅配BOX
日時指定 ×
運営元 パルシステム生活協同組合連合会
パルシステム公式
「yumyum離乳食セット」
パルシステムのサービス内容を確認する
パルシステムの評判は悪い? やばい? 利用者の口コミや比較も交えて検証!

【パウチ冷凍】mom's(マムズ)|5ヶ月頃~

mom's(マムズ)

出典元:「mom's」公式

mom'sのおすすめポイント

  • 完全手作りにこだわっている
  • すべてのおかずに10品目の食材を使用
  • 混ぜたり足したりする手間がなく袋から出してそのまま使える

mom'sのここに注意!

  • 注文画面の操作がわかりにくい
  • 定期便だと3回以上の継続が必須

「mom's(マムズ)」は、国産食材と手作りにこだわった冷凍幼児食の宅配サービスです。

すべてのメニューに10品目以上の食材を使い、栄養バランスを意識した構成が特徴。対象は生後7ヶ月頃からで、湯煎で温めるだけですぐ食卓に出せる手軽さがあります。

mom's(マムズ)

出典元:「mom's」公式

野菜は国産の有機・無農薬が中心で、添加物は使用されていません。加えて、先輩ママに食事内容の相談ができる無料サポートも用意されており、初めて離乳食を与える家庭でも安心して利用できます。

一方で、定期便には3回以上の継続が必要となるため、まず試してから考えたい場合には注意が必要です。配送料は地域によって異なりますが、1,400円前後とやや高い点も注意しましょう。

基本情報

対象年齢 生後7ヶ月頃~
価格帯 1袋360円~
初回割引 なし
配送料 1,400円~
(地域で異なる)
注文形式 単品購入・定期購入
対応エリア 日本全国
支払方法 クレジットカード、Pay ID あと払い、Amazon Pay、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払・ワンモバイルまとめて支払い、銀行振込、コンビニ決済、Pay-easy

詳細情報

商品タイプ パウチ冷凍
調理のしやすさ 〇:温めて出すだけ
温め方 湯煎
添加物の使用 添加物不使用
原材料の産地 国産の有機・無農薬野菜
アレルギー対応 一部のみ
個別対応可
無料相談 〇(先輩ママ)
メニューの種類 約10種類以上
賞味期限(目安) 製造日より6ヵ月
置き配/宅配BOX ×
日時指定
運営元 合同会社Delights/アトリエ mom's
mom's 公式

【レトルト系】Little One's(リトルワンズ)|7ヶ月~

Little One's(リトルワンズ)

出典元:「Little One's」公式

リトルワンズのおすすめポイント

  • 1食分の野菜とタンパク質が摂れる
  • 常温で保存&温めずに食べられる
  • 8大アレルゲン不使用のメニューあり

リトルワンズのここに注意!

  • 売り切れ商品がやや多い
  • 日時を指定できない
  • 定期便のサービスがない

「Little One's(リトルワンズ)」は、国産の有機野菜や天然素材を使用した無添加の幼児食を扱う宅配サービスです。

商品はレトルトパウチ型で、生後5ヶ月頃から使用可能。1食で野菜とたんぱく質をバランスよく摂れるよう設計されており、温めずにそのまま使えるのが魅力です。

Little One's(リトルワンズ)

出典元:「Little One's」(Amazon)公式

使用している野菜は、国産の有機・無農薬野菜が中心。8大アレルゲンを含まないメニューも展開されています。

一方で、公式サイトからは定期購入を選択できません。定期的な注文を希望する場合はAmazon(定期オトク便)から購入する必要があります。

また、人気商品は売り切れることもあり、タイミングによっては希望の商品が手に入りにくい場合もあるため注意しましょう。

基本情報

対象年齢 生後5ヶ月頃~
価格帯 1袋324円~
初回割引 初回送料無料
配送料 600円~
(地域で異なる)
注文形式 単品購入・定期購入
対応エリア 日本全国
支払方法 クレジットカード、銀行振込、Amazon Pay

詳細情報

商品タイプ レトルト系
調理のしやすさ ◎そのままでもOK
温め方 電子レンジ・鍋
添加物の使用 特定の添加物不使用
原材料の産地 国産の有機・無農薬野菜
アレルギー対応 8大アレルゲン不使用メニューあり
無料相談 ×
メニューの種類 約100種以上
賞味期限(目安) 製造日より約1年
置き配/宅配BOX ×
日時指定 ×
運営元 株式会社FIREBRAND

初回送料無料

Little One's 公式サイト

【レトルト系】the kindest(カインデスト)|5ヶ月頃~

the kindest(カインデスト)

出典元:「the kindest」公式

カインデストのおすすめポイント

  • 常温で保存&温めずに食べられる
  • 一部の商品はキャップやジッパー付きで量の調節や保管がしやすい
  • 妊娠中・授乳期間中のママ向け葉酸ゼリーも一緒に買える

カインデストのここに注意!

  • 届くまで1週間近くかかる場合がある
  • セット商品のみで単品購入できない
  • 初回購入時に定期便の配送頻度を指定できない

「the kindest(カインデスト)」は、レトルトタイプの離乳食・幼児食を届けてくれる宅配サービスです。

1/3日分の鉄分やビタミンなど成長に必要な栄養素をしっかり補えるよう工夫されたメニューがそろっています。すべて常温保存が可能で、温めずにそのままでもOK。

キャップ付きやジッパー付きのパウチを採用しており、食べる量に合わせて使いやすく、保存しやすいのも魅力です。

the kindest(カインデスト)

出典元:「the kindest」公式

ただし単品購入には対応しておらず、セット販売を定期便で受け取る形式が基本です。

初回は配送頻度の変更ができず、到着までに1週間ほどかかることもあるため、事前にスケジュールを見越して注文すると安心です。

基本情報

対象年齢 生後5ヶ月頃~
価格帯 1袋659円~
初回割引 初回74%OFF
配送料 500円~
(地域・購入数で異なる)
注文形式 定期購入
対応エリア 日本全国
支払方法 クレジットカード、Amazon Pay、GMO後払い

詳細情報

商品タイプ レトルト系
調理のしやすさ ◎そのままでもOK
温め方 電子レンジ・湯銭
添加物の使用 必要最低限
原材料の産地 国産有機野菜
アレルギー対応 表記のみ
無料相談 ×
メニューの種類 約50種類以上
賞味期限(目安) お届けから約90日以上
置き配/宅配BOX ×
日時指定
運営元 株式会社MiL

初回74%OFF

the kindest 公式サイト

【レトルト系】Oisix(オイシックス)|5ヶ月頃~

Oisix(オイシックス)

出典元:「Oisix」公式

オイシックスのおすすめポイント

  • 8大アレルゲン不使用のメニューあり
  • 野菜・お肉・魚など各カテゴリから月齢ごとのOK食材が絞り込める
  • レシピが豊富で手作りも挑戦しやすい

オイシックスのここに注意!

  • 離乳食・幼児食の売り場を探しにくい
  • 週替わりのラインナップがやや少ない

「Oisix(オイシックス)」は、有機や特別栽培の野菜など、高品質な食材を扱う宅配サービスです。

ミールキットで知られるOisixですが、安全性に配慮した離乳食・幼児食向けのレトルトや冷凍商品も多数展開しています。月齢に応じた食材を絞り込める検索機能も備わっており、初めてでも食材を選びやすいのがポイント。

Oisix(オイシックス)

出典元:「Oisix」公式

野菜・肉・魚といった各カテゴリはもちろん、8大アレルゲン不使用の商品の取り扱いもあります。さらに、手作りに挑戦したい家庭向けのレシピも豊富で、段階的に食の幅を広げていきたいときにも役立ちます。

ただし、離乳食・幼児食の売り場はやや見つけにくく、週ごとの取り扱い数も多くはありません。欲しい商品が常にそろうとは限らないため、継続利用を考える際はラインナップの変動にも注意が必要です。

基本情報

対象年齢 生後5ヶ月頃~
価格帯 1袋363円~
初回割引 なし
配送料 200円~
(地域・購入金額で異なる)
注文形式 単品購入・定期購入
対応エリア 日本全国
支払方法 クレジットカード、口座振替、楽天ペイ決済、コンビニ・郵便決済、代金引換、デビットカード、プリペイドカード、PayPay

詳細情報

商品タイプ レトルト系
調理のしやすさ 〇:温めて出すだけ
温め方 電子レンジ
添加物の使用 必要最低限
原材料の産地 国産原材料
アレルギー対応 表記のみ
無料相談 ×
メニューの種類 約35種類以上
賞味期限(目安) 到着日+12~57日前後
置き配/宅配BOX ×
日時指定
運営元 オイシックス・ラ・大地株式会社
オイシックスの注文方法を確認する
Oisix(オイシックス)とは? 安心×時短×おいしいの3拍子がそろうサービスの魅力と使い方

今なら75%OFF!

Oisix 公式サイト

【ミールキット】プチママ/ヨシケイ|5ヶ月頃~

プチママ/ヨシケイ

出典元:「ヨシケイ」公式

プチママのおすすめポイント

  • 約20〜30分で主菜+副菜が作れる
  • メニューごとに離乳食の取り分けレシピが公開されているから挑戦しやすい
  • 独自マークを目印に子どもが喜ぶ人気メニューがひと目でわかる

プチママのここに注意!

  • 週替わりメニューで選択肢が少ない
  • 曜日ごとの配送で受け取りがやや大変
  • 配送時間を指定できない

プチママは、ヨシケイが提供する子育て家庭向けのミールキットです。

毎日の献立に合わせて月齢別の「取り分けレシピ」が公開されているのが特徴。届いた食材をどう離乳食に活用すればいいのかが具体的に示されているため、初めてでも無理なく作れます。

調理時間はおよそ20〜30分。兄弟がいる家庭でも別で食材を購入する必要がなく、それぞれの成長段階に合わせて食事を用意できるのも魅力です。

なお、メニューは月〜土まで曜日ごとに固定されており選択肢が限られています

また置き配に対応しているものの、配送時間を指定できないため生活スタイルによっては使いにくさを感じる場合もあります。

基本情報

対象年齢 生後5ヶ月頃~
価格帯 1食650円~
初回割引 初回最大50%OFF
配送料 送料無料
注文形式 単品購入・定期購入
対応エリア 日本全国
支払方法 現金、口座振替、クレジットカード(ヨシケイニコスカード)

詳細情報

商品タイプ ミールキット
調理のしやすさ ×:取り分け必須
温め方 フライパン調理
添加物の使用 必要最低限
原材料の産地 国産厳選食材
アレルギー対応 表記のみ
無料相談 ×
メニューの種類 週替わり
賞味期限(目安) 到着日+2日前後
置き配/宅配BOX
日時指定 ×
運営元 ヨシケイ開発株式会社
ヨシケイ(プチママ)の注文方法を確認する
【100円!?】ヨシケイでお試しできるミールキット・宅配弁当の内容と2回注文する裏ワザ

1食300円で5日お試し可能

ヨシケイ 公式サイト

離乳食に特化! 赤ちゃん向け宅食サービス2選

離乳食 イメージ画像

子ども向け宅食サービスの中で、離乳食に特化したサービスが主に2つあります。赤ちゃんの成長にあわせて、食べやすさ・味付けにこだわって開発されているのが特徴です。

サービス名 対象年齢 価格帯 初回割引 商品タイプ 調理のしやすさ 温め方 対応エリア 配送料 支払方法 添加物の使用 原材料の産地 アレルギー対応 メニューの種類 無料相談 賞味期限
(目安)
置き配/宅配BOX 日時指定 単品購入 定期購入 解約条件/締切日 運営元
First spoon(ファーストスプーン)
ファースト
スプーン
生後5~18ヶ月 1袋800円~ 初回50%OFF 小分け冷凍 △:ひと手間あり 電子レンジ 日本全国 全国一律880円 クレジットカード、あと払いペイディ、Amazon Pay 特定の添加物不使用 宮城県産メイン 表記のみ 約58種以上 製造日より約1年 × 次回の配送予定日の
10日前まで
マルヒ食品株式会社
TEDEMOGU(てでもぐ)
てでもぐ
生後9ヶ月頃~ 1袋980円~ 初回500円OFF 小分け冷凍 〇:温めて出すだけ 電子レンジ 日本全国 全国一律1,100円 クレジットカード、Apple Pay、Google Pay、PayPay、LINE Pay、コンビニ振込、銀行振込(みずほ銀行) 化学添加物不使用 国産原材料・有機野菜 表記のみ 約7種類以上 × 製造日より約1年 × × 注文確定前まで
(マイページで要確認)
株式会社ハーシー

【小分け冷凍】First spoon(ファーストスプーン)|5~18ヶ月

First spoon(ファーストスプーン)

出典元:「ファーストスプーン」公式

ファーストスプーンのおすすめポイント

  • 宮城県産の米・野菜・水を厳選使用
  • 素材の色・食感にこだわっている
  • 現役ママが味から包装まで考えている

ファーストスプーンのここに注意!

  • 1食あたり850円以上とやや高め
  • 定期便の配送頻度を細かく選べない

First spoon(ファーストスプーン)とは、宮城県産の米・野菜・水にこだわって作られた冷凍タイプの離乳食サービスです。

対象は生後5〜18ヶ月。素材本来の色や舌ざわりを大切にし、保存料や添加物を使用せず食材の風味を生かした仕上がりが特徴です。​

味付けや容器の使いやすさには育児経験豊富なママさんチームの声が反映されており、食べやすさと扱いやすさのバランスにも配慮が見られます。

First spoon(ファーストスプーン)

出典元:「ファーストスプーン」公式

ただし、1食あたり850円前後と価格は高め。初回は半額で試せますが、継続にはコストとのバランスを考える必要があります。

配送間隔を細かく選べない点や置き配・宅配ボックス非対応という制限もあるため、ライフスタイルとの相性を見ながら検討するのがおすすめです。

基本情報

対象年齢 生後5~18ヶ月
価格帯 1袋800円~
初回割引 初回50%OFF
配送料 全国一律880円
注文形式 単品購入・定期購入
対応エリア 日本全国
支払方法 クレジットカード、あと払いペイディ、Amazon Pay

詳細情報

商品タイプ 小分け冷凍
調理のしやすさ △:ひと手間あり
温め方 電子レンジ
添加物の使用 特定の添加物不使用
原材料の産地 宮城県産メイン
アレルギー対応 表記のみ
無料相談 〇(記載なし)
メニューの種類 約58種以上
賞味期限(目安) 製造日より約1年
置き配/宅配BOX ×
日時指定
運営元 マルヒ食品株式会社

初回50%OFF

First spoon 公式サイト

【小分け冷凍】TEDEMOGU(てでもぐ)|9ヶ月~

TEDEMOGU(てでもぐ)

出典元:「TEDEMOGU」公式

てでもぐのおすすめポイント

  • つかみやすい形・つぶれにくい固さ
  • 喉に詰まりにくい絶妙な水分量
  • 無添加・無調味で素材の味そのまま

てでもぐのここに注意!

  • 離乳食初期~中期のメニューがない・後期(生後9~11ヶ月頃)が対象
  • 主食メインでおかずの選択肢が少ない
  • 定期便の解約方法がわかりにくい

「TEDEMOGU(てでもぐ)」とは、生後9ヶ月頃から始まる「手づかみ食べ」に特化した冷凍タイプの離乳食宅配サービスです。

対象は離乳食後期(カミカミ期)以降。手に持ちやすく、つぶれにくい形状に加え、喉に詰まりにくい水分量にも工夫がされており、自分で食べる力を育てたい時期に役立ちます。

TEDEMOGU(てでもぐ)

出典元:「TEDEMOGU」公式

化学調味料や添加物は使用せず、国産の米や野菜、有機素材を中心に使用。アレルゲンを排除するかわりに味付けをせず、食材そのものの風味を引き出しているのが特徴です。

ただし、離乳初期〜中期の食事には対応しておらず、主菜や副菜の種類も限られています。にぎりやスティック状の主食が中心のため、毎日取り入れるには献立の偏りが気になる可能性もあります。

基本情報

対象年齢 生後9ヶ月頃~
価格帯 1袋980円~
初回割引 初回500円OFF
配送料 全国一律1,100円
注文形式 単品購入・定期購入
対応エリア 日本全国
支払方法 クレジットカード、Apple Pay、Google Pay、PayPay、LINE Pay、コンビニ振込、銀行振込(みずほ銀行)

詳細情報

商品タイプ 小分け冷凍
調理のしやすさ 〇:温めて出すだけ
温め方 電子レンジ
添加物の使用 化学添加物不使用
原材料の産地 国産原材料・有機野菜
アレルギー対応 表記のみ
無料相談 ×
メニューの種類 約7種類以上
賞味期限(目安) 製造日より約1年
置き配/宅配BOX ×
日時指定 ×
運営元 株式会社ハーシー

初回500円OFF

TEDEMOGU 公式サイト
TEDEMOGUの注文方法を確認する
TEDEMOGU(てでもぐ)とは? 手づかみ離乳食の魅力・料金プラン・注意点などを徹底解説

意外と知られていない? 幼児食の宅配サービス7選

幼児 食事 イメージ画像

1歳半を過ぎるころには離乳食を卒業し、大人と近い食事を楽しめるようになります。

とはいえ、まだ大人の食事をそのまま与えるには不安な時期。市販の商品に頼りたくても、離乳食と比べると幼児食に特化した商品は意外と少ないですよね。

そんな中、幼児食を中心に展開している子ども向けの宅食サービスが7つあります。好き嫌い・偏食・少食といった悩みに寄り添いながら、各社が工夫を重ねて開発しているのが特徴です。

サービス名 対象年齢 価格帯 初回割引 商品タイプ 調理のしやすさ 温め方 対応エリア 配送料 支払方法 添加物の使用 原材料の産地 アレルギー対応 メニューの種類 無料相談 賞味期限
(目安)
置き配/宅配BOX 日時指定 単品購入 定期購入 解約条件/締切日 運営元
mogumo(モグモ)
モグモ
1歳半〜6歳頃 1食478円~ 初回50%OFF パウチ冷凍 △:ひと手間あり 電子レンジ・湯銭 日本全国 1,100円~
(地域で異なる)
クレジットカード、AmazonPay、スコア後払い(コンビニ後払い) 必要最低限 記載なし 表記のみ 約30種類以上 製造日より6ヶ月〜1年 × × 次回お届け予定日の
10日前まで
株式会社Oxxx
Kidslation(キッズレーション)
キッズ
レーション
1歳半〜6歳頃 1食598円~ 初回50%OFF パウチ冷凍 △:ひと手間あり 電子レンジ・湯銭 日本全国 全国一律880円 クレジットカード、PayPay、メルペイ、楽天ペイ、au Pay、d払い 必要最低限 記載なし 表記のみ 約16種類以上 × 製造日より約1年 × 次回お支払い予定日の
3営業日前まで
パッチワークキルト株式会社
Tot Plate(トットプレート)
トット
プレート
1歳半〜5歳頃 1食718円~ 初回10%OFF パウチ冷凍 △:ひと手間あり 電子レンジ・湯銭 日本全国 全国一律1,100円 クレジットカード 特定の添加物不使用 国産食材使用 表記のみ 約12種類以上 × 購入から1か月以上 × 注文確定前まで
(マイページで要確認)
株式会社 食のおくすり
homeal(ホーミール)
ホーミール
1歳頃~ 1食598円~ 初回1,000円OFF パウチ冷凍 △:ひと手間あり 電子レンジ・湯銭 日本全国 650円~
(地域・購入金額で異なる)
クレジットカード、Amazon Pay、PayPay、LINE Pay、あと払い決済ペイディ、楽天ペイ、d払い 特定の添加物不使用 国産中心の食材 栄養士への相談可 約80種塁以上 製造日より6ヶ月〜1年 × 次回お届け予定日の
5日前まで
homeal 株式会社
LUCE(ルーチェ)
ルーチェ
2歳頃~ 1食319円~ なし パウチ冷凍 〇:温めて出すだけ 電子レンジ・湯銭 日本全国 全国一律950円 クレジットカード、コンビニ決済(前払い) 必要最低限 国産中心の食材 表記のみ 約15種類以上 × 購入から2か月以上 × 3回以上の継続必須 日本食生活総研株式会社
すくすく弁当
すくすく弁当
3歳頃~ 1食345円~ 初回無料試食 冷蔵弁当 ◎そのままでもOK 電子レンジ 一部地域のみ 送料無料 現金払い、振込、口座振替 記載なし 旬の食材を使用 個別対応可 約6種類以上
(日替わり)
× 詳細不明
(商品に記載あり)
詳細不明 朝・夕の指定のみ × - 株式会社シルバーライフ
PAKU MOGU(パクモグ)
パクモグ
3歳頃~ 1食300円~ 初回50%OFF ミールキット ×:取り分け必須 フライパン調理 一部地域のみ 送料無料 クレジットカード、現金払い、口座振替 記載なし 記載なし 表記のみ 週替わり × 当日または翌日
(時間指定は×)
次回お届け開始日の
前週水曜日まで
ワタミ株式会社

【パウチ冷凍】mogumo(モグモ)|1歳半〜6歳

mogumo(モグモ)

出典元:株式会社Oxxx(PR TIMES)

モグモのおすすめポイント

  • 料金プランがシンプルでわかりやすい
  • すべて子どもたちのお墨付きメニュー
  • 子どもが喜ぶ食体験にこだわっている

モグモのここに注意!

  • 一部メニューに国産以外の食材を含む
  • 購入方法が定期購入しかない
  • 盛り付け例とのギャップがある

「mogumo(モグモ)」は、1歳半から6歳頃までの幼児を対象とした冷凍宅配食サービスです。

子どもたち自身が実際に食べて「おいしい」と感じた、お墨付きメニューだけを採用。食事をひとつの体験として楽しめるよう、オリジナルキャラクターによるアテレコセットやランチョンマットのプレゼントなど、飽きずに続けられる工夫がちりばめられています。

モグモ 商品イメージ

また、管理栄養士への無料相談も可能で、食べむらや偏食といった悩みがあるときには、食事内容について気軽にアドバイスを受けることができます。

ただしすべてが国産食材というわけではなく、一部に海外産が含まれます。購入は定期便のみのため、まずは少量から試してみたい人にはややハードルが高く感じられるかもしれません。

基本情報

対象年齢 1歳半〜6歳頃
価格帯 1食478円~
初回割引 初回50%OFF
配送料 1,100円~
(地域で異なる)
注文形式 単品購入・定期購入
対応エリア 日本全国
支払方法 クレジットカード、AmazonPay、スコア後払い(コンビニ後払い)

詳細情報

商品タイプ パウチ冷凍
調理のしやすさ △:ひと手間あり
温め方 電子レンジ・湯銭
添加物の使用 必要最低限
原材料の産地 記載なし
アレルギー対応 表記のみ
無料相談 〇(管理栄養士)
メニューの種類 約30種類以上
賞味期限(目安) 製造日より6ヶ月〜1年
置き配/宅配BOX ×
日時指定
運営元 株式会社Oxxx

初回限定50%OFF

mogumo 公式サイト
mogumoの注文方法を確認する
mogumo(モグモ)とは? 冷凍宅配幼児食の魅力・注意点・料金プランなどを徹底解説

【パウチ冷凍】Kidslation(キッズレーション)|1歳半〜6歳

Kidslation(キッズレーション)

出典元:「Kidslation」公式

キッズレーションのおすすめポイント

  • 保育園給食ベースで開発された献立
  • 野菜5種類以上・副菜要らずで1食に必要な食材がまとめて摂れる
  • 単品OK・定期便も1食単位で注文可能

キッズレーションのここに注意!

  • 一部メニューに国産以外の食材を含む
  • メニューのバリエーションが少ない
  • クレカ以外の支払方法がない

「​Kidslation(キッズレーション)」とは、1歳半から6歳までの子どもを対象とした冷凍幼児食の宅配サービスです。​

保育園の給食ベースで作られた献立は、すべて1食あたり5種類以上の野菜を使用。主菜ひとつで、成長期に必要な栄養をしっかり補える構成になっています。

たとえば「レバーと野菜入りミートボール」には、3~5歳児が1食で必要とする肉・野菜の目安量をどちらも上回る食材が使われており、塩分も1.2g未満に調整されています。

Kidslation(キッズレーション)

出典元:「Kidslation」公式

調理は電子レンジまたは湯煎のみ。忙しい日でも保育園レベルの食事が家庭で手軽に再現できるのが魅力です。

ただし、メニューは約16種類とバリエーションがやや少なく、継続利用では飽きが気になる場合も。また一部の献立は国産以外の食材が含まれるケースもあるため、原材料にこだわる家庭では注意が必要です。

基本情報

対象年齢 1歳半〜6歳頃
価格帯 1食598円~
初回割引 初回50%OFF
配送料 全国一律880円
注文形式 単品購入・定期購入
対応エリア 日本全国
支払方法 クレジットカード、PayPay、メルペイ、楽天ペイ、au Pay、d払い

詳細情報

商品タイプ パウチ冷凍
調理のしやすさ △:ひと手間あり
温め方 電子レンジ・湯銭
添加物の使用 必要最低限
原材料の産地 記載なし
アレルギー対応 表記のみ
無料相談 ×
メニューの種類 約16種類以上
賞味期限(目安) 製造日より約1年
置き配/宅配BOX ×
日時指定
運営元 パッチワークキルト株式会社

初回50%OFF

kidslation 公式サイト
Kidslationの注文方法を確認する
Kidslation(キッズレーション)の冷凍幼児食とは? 保育園給食ベースのこだわり・注意点・料金プラン

【パウチ冷凍】Tot Plate(トットプレート)|1歳半〜5歳頃

Tot Plate(トットプレート)

出典元:「Tot Plate」公式

トットプレートのおすすめポイント

  • 子育て経験のある料理家・管理栄養士・医学博士による共同開発
  • すべてのメニューに肉・魚・大豆製品・野菜を使っている
  • 梱包箱でかわいい塗り絵が楽しめる

トットプレートのここに注意!

  • 賞味期限が購入から1か月以上と短い
  • メニューのバリエーションが少ない
  • クレカ以外の支払方法がない

「Tot Plate(トットプレート)」は、1歳半から5歳までの子どもを対象にした冷凍幼児食の宅配サービスです。

献立から梱包まで、子育て経験のある料理家、管理栄養士、医学博士が共同開発しています。育児現場と専門的な知見を融合した献立で、栄養面と実用性を両立。メニューには肉、魚、大豆製品、野菜がしっかり含まれており、1食で必要な栄養素をバランスよく摂取できる設計が魅力です。

Tot Plate(トットプレート)

出典元:「Tot Plate」公式

梱包箱の外側に塗り絵が施されており、食事の時間を楽しみに変える心配りも感じられます。

ただし、メニューが約12種類と限られており、長期的に利用する際は選択肢が少ないと感じる場合も。また、賞味期限が購入後1か月以上と比較的短いため、計画的に消費する必要があります。

基本情報

対象年齢 1歳半〜5歳頃
価格帯 1食718円~
初回割引 初回10%OFF
配送料 全国一律1,100円
注文形式 単品購入・定期購入
対応エリア 日本全国
支払方法 クレジットカード

詳細情報

商品タイプ パウチ冷凍
調理のしやすさ △:ひと手間あり
温め方 電子レンジ・湯銭
添加物の使用 特定の添加物不使用
原材料の産地 国産食材使用
アレルギー対応 表記のみ
無料相談 ×
メニューの種類 約12種類以上
賞味期限(目安) 購入から1か月以上
置き配/宅配BOX ×
日時指定
運営元 株式会社 食のおくすり

初回10%OFF

Tot Plate 公式サイト

【パウチ冷凍】homeal(ホーミール)|1歳頃~

homeal(ホーミール)

出典元:「homeal」公式

ホーミールのおすすめポイント

  • 子どもからシニアまで幅広く使える
  • 常時80種以上のメニューから選べる
  • 冷蔵環境下ならお弁当のおかずにも

ホーミールのここに注意!

  • 1歳から食べられる商品はやや少なめ
  • 1パック幼児3食分相当の量が入っているため取り分けが必要になる
  • 家族でシェアするとコストがかかる

homeal(ホーミール)とは、離乳食完了期の1歳頃から大人まで、家族全員で利用できる冷凍宅配食サービスです。

メニューは常時80種類以上。子どもの食事としてはもちろん、大人用の軽食としても使えるのが特徴です。

食材は国産中心で、合成着色料や保存料などの添加物は不使用。すべてのメニューは管理栄養士が監修しており、アレルギーや食事の悩みに応じた無料相談も利用できます。

homeal(ホーミール)

出典元:「homeal」公式

一方で、1歳向けのメニューはごく一部に限られ、幼児食として選べる種類はあまり多くありません。

1パックあたりの内容量は子ども3食分ほど。子どもだけに使いたい場合は、1食ずつ取り分ける手間が発生します(解凍後は冷蔵で2~3日程度の保存が可能)。

小分けタイプも用意されていますが、バリエーションは少なく、継続的に使うにはやや不便さを感じる可能性があります。

基本情報

対象年齢 1歳頃~
価格帯 1食598円~
初回割引 初回1,000円OFF
配送料 650円~
(地域・購入金額で異なる)
注文形式 単品購入・定期購入
対応エリア 日本全国
支払方法 クレジットカード、Amazon Pay、PayPay、LINE Pay、あと払い決済ペイディ、楽天ペイ、d払い

詳細情報

商品タイプ パウチ冷凍
調理のしやすさ △:ひと手間あり
温め方 電子レンジ・湯銭
添加物の使用 特定の添加物不使用
原材料の産地 国産中心の食材
アレルギー対応 栄養士への相談可
無料相談 〇(管理栄養士)
メニューの種類 約80種塁以上
賞味期限(目安) 製造日より6ヶ月〜1年
置き配/宅配BOX ×
日時指定
運営元 homeal 株式会社

初回1000円OFF & 送料3回無料!

homeal 公式サイト
homealの注文方法を確認する
homeal(ホーミール)の口コミ・評判|幼児食宅配の味は? お試し注文と料金プラン3つ

【パウチ冷凍】LUCE(ルーチェ)|2歳頃~

LUCE(ルーチェ)

出典元:「日本食生活総研株式会社」PR TIMES

ルーチェのおすすめポイント

  • 子どもが好む味と親が望む栄養を両立
  • 旬の野菜を含む厳選食材が1食5つ以上
  • 子どもを惹きつける可愛いポット付き

ルーチェのここに注意!

  • メニューのバリエーションが少ない
  • クレカ・前払い決済しか選べない
  • 定期便だと3回以上の継続が必須

LUCE(ルーチェ)とは、2歳頃からの子どもを対象とした冷凍幼児食の宅配サービスです。​

子どもが好む味と親が求める栄養の両立を目指し、1食あたり5種類以上の厳選食材を使用。​旬の野菜を積極的に取り入れ、栄養バランスに配慮したメニューを提供しています。

フタ付きのかわいいポットに入ったメニューは、開ける前から思わずワクワクする小さな工夫も。食べることがもっと好きになる、ちょっとしたきっかけが詰まっています。

LUCE(ルーチェ)

出典元:「日本食生活総研株式会社」PR TIMES

一方で、メニュー数は約15種類と少なめで、長期利用を考える場合には選択肢が限られる可能性があります。​また、定期便を選択すると3回以上の継続が前提となるため、短期的なお試し利用にはやや不向きです。

基本情報

対象年齢 2歳頃~
価格帯 1食319円~
初回割引 なし
配送料 全国一律950円
注文形式 単品購入・定期購入
対応エリア 日本全国
支払方法 クレジットカード、コンビニ決済(前払い)

詳細情報

商品タイプ パウチ冷凍
調理のしやすさ 〇:温めて出すだけ
温め方 電子レンジ・湯銭
添加物の使用 必要最低限
原材料の産地 国産中心の食材
アレルギー対応 表記のみ
無料相談 ×
メニューの種類 約15種類以上
賞味期限(目安) 購入から2か月以上
置き配/宅配BOX ×
日時指定
運営元 日本食生活総研株式会社
LUCE 公式サイト

【冷蔵弁当】すくすく弁当|3歳頃~

すくすく弁当

出典元:「すくすく弁当」公式

すくすく弁当のおすすめポイント

  • 1食345円から無理なく続けられる
  • ごはん付きで準備の手間がほぼゼロ
  • アレルギー・おかゆなど個別対応可

すくすく弁当のここに注意!

  • 一部地域でしか利用できない
  • 電話での注文しか対応していない
  • 日替わり献立でメニューが選べない

すくすく弁当とは、3歳頃からの子どもを対象にした宅配弁当サービスです。

1食345円からと手頃な価格で、ごはん付きのお弁当が届きます。前日までに電話で注文すれば、翌日に配達される手軽さが魅力。

さらにアレルギーやおかゆなど、個別の要望にも柔軟に対応しており、子どもの健康状態や好みに合わせた食事を提供できます。​初回は無料で試食が可能なため、味や内容を確認してから継続利用を検討できる点も安心です。

ただし、対応エリアが限られています。​注文は電話のみの受付でオンライン注文には対応していないため注意しましょう。

基本情報

対象年齢 3歳頃~
価格帯 1食345円~
初回割引 初回無料試食
配送料 送料無料
注文形式 単品購入・定期購入
対応エリア 一部地域のみ
支払方法 現金払い、振込、口座振替

詳細情報

商品タイプ 冷蔵弁当
調理のしやすさ ◎そのままでもOK
温め方 電子レンジ
添加物の使用 記載なし
原材料の産地 旬の食材を使用
アレルギー対応 個別対応可
無料相談 ×
メニューの種類 約6種類以上
(日替わり)
賞味期限(目安) 詳細不明
(商品に記載あり)
置き配/宅配BOX 詳細不明
日時指定 日付と朝・夕の指定のみ
運営元 株式会社シルバーライフ

無料試食あり

すくすく弁当 公式サイト

【ミールキット】PAKU MOGU(パクモグ)|3歳頃~

PAKU MOGU(パクモグ)

出典元:「PAKU MOGU」公式(PR TIMES)

パクモグのおすすめポイント

  • 80%以上がおいしいと答えた献立だけ
  • 苦手だと回答があったメニューも工夫して再開発されている
  • 主菜+副菜が約15分で簡単に作れる

パクモグのここに注意!

  • 一部地域でしか利用できない
  • 曜日ごとの配送で受け取りがやや大変
  • 配送時間を指定できない

パクモグは、3歳頃からの子どもを対象にした幼児向けミールキット宅配サービスです。

実際の子どもたちの評価をもとに献立を開発し、「80%以上がおいしいと答えたメニューだけ」を商品化。苦手とされたメニューも改良を重ねて再登場するなど、子どものリアルな声がメニューづくりに活かされています。

各メニューは主菜と副菜を合わせておよそ15分で調理が可能。忙しい中でも「ちゃんと作りたい」と思う家庭にとって心強いサービスです。

PAKU MOGU(パクモグ)

出典元:「PAKU MOGU」公式(PR TIMES)

ただし、サービスの提供エリアは限られており、北海道や沖縄など一部の地域では利用できません

配送は注文した献立の曜日にあわせて毎日行われるため、受け取りの対応がやや手間に感じる可能性も。冷蔵庫の保管スペースを確保しなくて良い点はメリットですが、翌日にならないと食材が届かない点に注意が必要です。

基本情報

対象年齢 3歳頃~
価格帯 1食300円~
初回割引 初回50%OFF
配送料 送料無料
注文形式 単品購入・定期購入
対応エリア 一部地域のみ
支払方法 クレジットカード、現金払い、口座振替

詳細情報

商品タイプ ミールキット
調理のしやすさ ×:取り分け必須
温め方 フライパン調理
添加物の使用 記載なし
原材料の産地 記載なし
アレルギー対応 表記のみ
無料相談 ×
メニューの種類 週替わり
賞味期限(目安) 当日または翌日
置き配/宅配BOX
日時指定
(時間指定は×)
運営元 ワタミ株式会社

初回半額キャンペーン実施中

PAKU MOGU公式サイト
PAKU MOGUの注文方法を確認する
PAKU MOGU(パクモグ)とは? 子ども向けミールキットの魅力・注意点・料金などを徹底解説

迷ったらチェック! 子ども向け宅食サービスの選び方

スマホ お母さん イメージ画像

離乳食や幼児食に対応した宅食サービスは内容も価格もさまざま。「結局どれがいいのかわからない」と迷ってしまうこともあるでしょう。

ここでは、選び方に迷ったときに役立つ4つのポイントをご紹介します。

ここに注目!

  • 配送可能エリア
  • 食事の内容・目的
  • 始めやすさ・割引
  • 使いやすさ・受取り方法

配送エリア|北海道・沖縄など一部地域は対象外のことも

まず確認しておきたいのが、配送エリアです。

「全国配送」と書かれていても、伊豆諸島や小笠原諸島などの一部離島は対象外だったり、北海道や沖縄では追加料金が発生したりと各社で対応が異なります。

また、配送にかかる日数や到着時間によっては受け取りづらくなることも。こうした条件は、使いやすさだけでなく「無理なく続けられるかどうか」にも関わってきます

気になるサービスがあれば、配送できるかどうかだけでなく「いつ・どんな状態で届くのか」までチェックしておくことが大切です。

ヨシケイ(プチママ)なら全国送料無料!
ヨシケイの料金は1ヵ月いくら? 2~4人家族や一人暮らしで210パターン試算

食事の内容|偏食・アレルギーなど利用目的に合わせて選ぶ

子ども 食事 イメージ

子ども向けの宅食サービスは、「栄養バランス」「やさしい味つけ」「安心の原材料」など、似たような特徴が多く違いがわかりにくい傾向があります。

だからこそ、何のために使いたいのかを明確にしておくことが大切です。

たとえば偏食に悩んでいるなら、味つけや食感にどんな工夫がされているか。アレルギーがある場合は、表示だけでなく、調理時の配慮まで確認しておくと安心です。

使う目的に対して各サービスがどこまで応えているかを比べていくことで、見えにくかった違いがはっきりしてきます。

homealなら事前に栄養士へ相談できる!
homeal(ホーミール)の口コミ・評判|幼児食宅配の味は? お試し注文と料金プラン3つ

始めやすさ|お試しセット・初回割引の有無で選ぶ

初めてのサービスを選ぶときは、「子どもが気に入ってくれるのか」「食べ残したり、無駄になったりしないか」など、さまざまな不安がつきもの。

そんなとき、お試しセットや初回割引があればコストを抑えながら実際に確かめることができます。

割引の有無や内容はサービスによって異なるため、コスパが気になる人は「いくらでどのくらいの商品を試せるのか」といった視点で比較してみるのがおすすめです。

コープデリなら初回お試し500円!
コープデリ「すくすく子育てセット」で離乳食デビュー! 1食500円で試せる商品内容とは?

使いやすさ|日時指定や配送サイクルなどの柔軟性で選ぶ

送迎 イメージ

宅食サービスを選ぶうえで、味や価格だけでなく「配達の柔軟さ」も見逃せません。

子どもの昼寝や送迎のタイミングにあわせて受け取りたいとき、配達時間を調整できるかどうかが宅食サービスの使いやすさに影響してきます。

サービスによって毎日決まった時間に届くものや、週1・月1回の定期配送など多種多様。さらに時間指定が可能なものもあれば、配達時間があらかじめ決まっている場合もあります。

置き配のイメージ画像

たとえば、自社便を使うパルシステムやコープデリは時間指定ができない反面、不在時の受け取りに便利な置き配の利用が可能です。

一方で、ヤマト運輸佐川急便を利用するサービスの多くは、あらかじめ希望する日時を指定できます。ただ、置き配に対応していないケースが多く、不在の場合には再配達の手続きが必要になることもあります。

各サービスで配送方法が異なるため、事前に確認しておくとスムーズです。

こちらの記事もおすすめ!
惣菜ばかりの食事は体に悪い? 子どもへの影響と共働きにおすすめの時短調理法
子どもに冷凍宅配弁当を与えるのは抵抗がある? 意見が二分される 懸念の理由は「保存料・添加物」

TAG